先週の金曜日から本当はスタートでしたが、右手首ケガの為昨日からになりました。10日間空いたので筋肉量が減ってました。・゜・(ノД`)・゜・。 タンパク質を純粋に食べ物から摂る事に限界を感じています。DNSとかジムに売ってますが、量が多すぎるので、お試しで少量売ってるのを探したいです。
3クール目からまた少しメニュー変えてくれました。V-BODY見てくれてるトレーナーさん、パンプ持っているのでその影響か、パンプの動きが加わりました。
レッグプレス、チェストプレス、アームカール、サイドレイズ、クランチは変更なし。ラットプルダウンが無くなり、代わりにロウローというチェストプレスの背中版と差し代わりました。より、背中を鍛えられるそうです。あと、フクラハギの上げ下げなくなり、パンプだとステップ台に座った状態で腰を上げ下げになりました。が、V-BODYはステップ台ではなく、マシンジムのクランチとかやる時に使うベンチみたいなものでやるのでステップ台より高く、キツイ( ̄▽ ̄) ゆくゆくは腿上にプレート乗せながらやるそうで( ̄▽ ̄)出来るんかな…
手首はすっかり大丈夫でした。まだ何かに当たると痛むのと、アザになってますが、V-BODYは問題なく大丈夫です。
今回でなんとか卒業したいもんです。
膝付かずにプッシュアップは無理としても、体脂肪率をなんとか下げたい…
あと、パンプのクラスにも参加しようか考え中です…