まず、無事に手術は昨日終わりました。前回と違う部分がいくつかありますので、軽く記録しておこうと思います。

※いくつか生々しい表現があるので苦手な人はスルーしてください。

1.朝一の手術だったので、看護師さん、麻酔医さんが挨拶と迎えに来てくれた。
→前回はそのまま手術室に連れて行かれたけど、朝一だけ限定でこうなるらしい。

2.麻酔が全身麻酔の予定が部分麻酔に急遽変更になった。

3.なので前回は知り得なかったことが今回は分かった。
部分麻酔は背中に管を通して麻酔薬を入れます。これがすごく痛いのかと思いきや、点滴の針を手の甲に刺される方が痛かったww だんだん下半身の感覚が無くなってきますが、意識はバッチリあります。看護師さんが痛いですよとか、こんな感じになりますよとか言ってくれるので有り難かった。
尿管挿されるのですが、かなりおっぴろげましたww 手術開始するまでずっとおっぴろげていた気がします( ̄▽ ̄)すまんのう…(´Д` )手術開始しますと看護師さんから言われて、まだ触られてる感覚あるんですけど大丈夫ですかと聞いたら大丈夫だと。膝に何か刺されるような感触はありましたが痛みはありませんでした。さすが日本の医療。→大げさです( ̄▽ ̄)
で、前回と同じ執刀医だったのですが、実はわたし疑ってましたw でも、本当にその執刀医の先生が手術してくれてるのが声でわかり、安心( ̄▽ ̄)
で、そのうち眠りにつきましたが、縫われてるよりはあれ?切ってる?という感触を感じながら眠りに入りました。目覚めたのは終了直前でした。
やはり、かなり状態が悪かったので切除したと先生に言われました。仕方ないですな…(´Д` )
その後、SICUに入りましたが当日午後には一般病棟に戻ってくることが出来ました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:これは嬉しかった( ̄▽ ̄) 前回とは違う点がここです。

そして、水は飲んで良いと許可出ました。その日は麻酔で頭がボーッとしたり、頭痛、微熱もあり、水飲んで空腹との戦いでした。

そして、翌日の今日。
朝ごはんから食事OK出ました( ̄▽ ̄)
が、お箸をしまいっぱなし…(´Д` ) やむなく手で食べましたw パンだったので手で食べられるメニューだから良かったものの、昼はそうはいかない。看護師さんに頼んで出してもらいました…アホなわたし。

そして、ひとまず車椅子に乗ってみましょうとなりましたが、朝イチは足が動かなくて断念。午後にもう一度チャレンジしたら乗れました。乗れましたが、めまいと貧血が…(´Д` ) なので尿管はまだ取れません(´Д` ) 今日の夕方以降に背中の管が外れるそうです。それが外れれば少し動きやすくなるんでは、と看護師さんに言われて、明日まで尿管の世話になる事に(´Д` )

ここの病院の看護師さんはみなさん美人揃いでビックリ。前回もそう感じたけど、どうやってこんな美人看護師さんばかり集めたんだろう?不思議です( ̄▽ ̄)

明日もまたレポ残します。読んでくれた方、ありがとうございますm(_ _)m

補足。今思い出しましたが、わたしが手術される所を麻酔科の学生たちが見学してたらしいです。看護師さんたちの会話が聞こえたのを思い出しました。てことは… ま、あまり考えないことにします。