今日、午前中整形外科に行き、右膝をもう一度見てもらう。
かれこれ、7月中旬くらいからわずらっており、最初は左が痛かったけれど、
ここ最近は右側がかなり悪化していた。
右足がきちんと伸ばせないのが先生が気になったと言い、MRIを撮るように言われる。
なんとか早めに結果を知りたくて、今日の午後を希望するとラッキーな事に紹介先の病院
に空きがあった!ヒャッハー!
しかも、行ったことのある病院だったのも良かった!
そして、MRIを撮ってもらい、その場で結果をサラッと教えてくれた。
半月板に傷あるのと、膝の内側に水がたまってるとのこと。手術ですか?(゚д゚;)と
聞いたら、それはかかりつけの先生に聞いてね、だってさ。ま、当たり前か・・・。
再び整形外科へ。受付にMRIのデータのCD-ROMを預ける。
午後にもかかわらず、すごい混んでて1時間半待った。
先生からは、注射を提案された。今より良くなるならやってもらったほうが良いに決まってる
ので、注射してもらった。思ったよりは痛くなかった。
水が溜まってるのは放置でOKとのこと。良かった・・・
それでも改善しないなら、手術という選択肢もあるとのこと。
そこまでは出来たらしたくないけど、このまま痛みが続くようならそっちも検討しなくては。
ひとまず、このまま様子を見る。
そして、再び先生から運動禁止を言い渡された。ま、仕方ない。
治ったら思う存分やったるわ!
かれこれ、7月中旬くらいからわずらっており、最初は左が痛かったけれど、
ここ最近は右側がかなり悪化していた。
右足がきちんと伸ばせないのが先生が気になったと言い、MRIを撮るように言われる。
なんとか早めに結果を知りたくて、今日の午後を希望するとラッキーな事に紹介先の病院
に空きがあった!ヒャッハー!
しかも、行ったことのある病院だったのも良かった!
そして、MRIを撮ってもらい、その場で結果をサラッと教えてくれた。
半月板に傷あるのと、膝の内側に水がたまってるとのこと。手術ですか?(゚д゚;)と
聞いたら、それはかかりつけの先生に聞いてね、だってさ。ま、当たり前か・・・。
再び整形外科へ。受付にMRIのデータのCD-ROMを預ける。
午後にもかかわらず、すごい混んでて1時間半待った。
先生からは、注射を提案された。今より良くなるならやってもらったほうが良いに決まってる
ので、注射してもらった。思ったよりは痛くなかった。
水が溜まってるのは放置でOKとのこと。良かった・・・
それでも改善しないなら、手術という選択肢もあるとのこと。
そこまでは出来たらしたくないけど、このまま痛みが続くようならそっちも検討しなくては。
ひとまず、このまま様子を見る。
そして、再び先生から運動禁止を言い渡された。ま、仕方ない。
治ったら思う存分やったるわ!