昨日は鏡開きでしたね鏡餅


御汁粉、召し上がりましたか?


鏡開きとは・・・・


「正月に神や仏に供えた鏡餅を下げて食べる、日本の年中行事であり、神仏に感謝し、またその供えられたものを頂いて無病息災などを祈って、多くの場合は、汁粉、雑煮で食す。」


なんですって。


お雑煮でも、いいんですね。


私の実家は、御汁粉だったので、鏡開きは“御汁粉”だと思っていました。



で、今年は、たまたま、頂き物の、ちょっと上等なあずきのレトルトパックがあったので(ホントに便利な世の中になりました)、それでお餅を食べることにしました。


「鏡餅を食べる」ところに意義があるのに・・・


実家から送られてきた、美味しいお餅が残っていることを思い出し・・・


早く食べなくっちゃ・・・と、いうわけで、御汁粉には、普通のお餅を投入!


美味いッ嬉しい



・・・けど、全然、鏡開きにはならない1月11日鏡開きを過ごしてしまいました・・・・







そら・うみ・くぅじゅ~空寿

辰クリックお願いしますたつのおとしご




線 線 線

小江戸川越

リラクゼーションサロン 空寿レインボー



星お得な初回限定コース


緑【70分足裏コース】5,500yen

緑【90分アロマボディーコース】6,000yen

緑【115分アロマボディコース】7,500yen


星ご予約・お問い合わせは

  hisaet@t.vodafone.ne.jp



星携帯用ホームページ


星PC用ホームページ