全国新選組サミットin宮古2015(岩手県宮古市)へ行ってまいりました!

数日間の短い旅ですが、平泉を含めてレポートしていきたいと思います。
一部動画はyoutube経由でブログに掲載します。(昔はアメブロに動画を上げる機能があったけどサービスが終了したので2011年の宮古サミットの動画が無くなってしまいました

今回は「宮古ってどれくらいで行けるの?」という疑問も解消すべく、普段は現実逃避のために控えない出金メモをとりました。笑

18日の夜、スポーツバッグパンパンに荷物をつめて夜行バスで東京に向かいました。
前乗りする時間がなかったのと、節約ですかね。とにかく宮古に昼までに着くためには当日に出発して間に合わないのです。
(神戸-東京夜行バス 7,800円)※シルバーウィーク前なので少し割高です

東京に6時に着いてすぐに東京駅へ行き、みどりの窓口へ盛岡行の切符を求めに。
最近自家用車で旅行する人が増えたせいか東京インターあたりで渋滞してバスが遅延することが多かったので当日買うしかなかったのが痛かったです。
案の定「満席です」とのこと。
実はシルバーウィーク中、仙台でアイドルの「嵐」のコンサートが開催され、動員が20万人ということもあり新幹線は満席だろうと予想されていました。
全席指定の「はやぶさ」で盛岡まで立ちっぱなしは嫌だ!と思い、仙台まで立つので仙台から盛岡まで座れるか訊ねてみると、それならOKとのこと。
ま、仙台から盛岡まで40分しかないので1時間半は立ちっぱなしなんですけどね。笑
(はやぶさ 東京-盛岡 14,740円)

image

9時すぎに盛岡に着きました。
そこから岩手県北バスで宮古へ。高速道路がないので2時間ちょっとかかります。
4年前はこれしか交通手段がなかったのですが、今は山田線が復旧していたみたいです。
今も宮古-釜石は運休しているので勘違いしていました。
宮古行きのバスですが4年前とは違って凄い行列で、2台で運行することに。高速バスなので座って行けるのはいいですよね。
往復券3,650円(片道2,030円→1,825円とお得)

荷物を置いてサミット会議の行われるシートピアなあどへ。
全国新選組サミットの他に「sea級グルメ全国大会」「宮古湾開港400周年記念イベント」「道の駅交流フェア」が同時開催されているので凄い渋滞&人手です。4年前に比べたら驚く位の活気です。

ステージでは「なりきり土方アボルタージュコンテスト」が開催されていました。
岩手めんこいTVのアナウンサーさんも出場されており、入賞もされていました。TV局も来ていたので放送されたのかな。

その後サミット会議が近くの番屋と呼ばれる建物で行われていたのですが、役員の方にお任せして平隊員(幹事だけど立場は平ですので)たちとsea級グルメとお土産コーナーを堪能しました。
sea級グルメですが、グランプリは宮古のサーモンスティックだったそうです。(結果
コメントで指摘があったので訂正しますが
優勝は「真崎焼き」(岩手県田老)
準優勝は「サーモンスティック」(岩手県宮古)
だったそうです。失礼しました。

私は3票を地元宮古の「ホタわさコロッケ」というホタテとワサビの美味しいコロッケに注ぎました。ビールに合うんだろうなあ・・・・・
岡山新選組のある岡山からも「たまの温玉めし」という岡山県玉野市特産の穴子を混ぜ込んだ雑穀入り焼き飯に、温泉たまごをトッピングしたものが出場していました。2年連続優勝したことがあるみたいですが、これは美味しくて間違いないって代物で、私はチートすぎると思いました。これは絶対に美味しいレシピでしょう!!食べたら案の定激ウマ!!
クックパッドに公式レシピが上がってますのでどうぞご賞味あれ

なあどの中にあるお土産コーナーで南部せんべいと宮古の塩まんじゅうを買って一旦宮古駅に戻り、宿泊先のホテル(宮古セントラルホテル熊安さん)にチェックインをし、着物に着替えました。3年ぶりに袴を履くのでHさんの部屋に行って教えてもらいながらなんとか着れました。
毎日着ないと覚えられないもんだなあ
ホテルはシングル5,800円(朝食別)。

夜からは宮古の秋祭りに新選組サミットとしてパレードに参加しました。




地元の子供たちも新選組の山車を引いてくれていました。

七福神がいたり、太鼓だったり、かなり大がかりな山車に感動しました。





集合が17時半で終了したのは22時位だったので4時間位立ちっぱなし歩きっぱなしだったわけですがとても盛り上がりました。

その後、打ち上げがあり、それが終わってホテルへ戻ったのが23時すぎ。
そこからすぐに着替えて岡山の会員のIさんを引っ張って、居酒屋に飲みに出たのですが、全然お店がなくて、入った居酒屋も閉店が0時で、そう長くは飲めませんでした。
あとでコンビニに行ったら、すぐ横にパル(ちょっとお洒落な立ち飲み処)を見つけたのですが、翌朝早かったのでやめておきました。

1日目のまとめとして思ったのは、前回行った宮古とは少し違って感じたということです。
前回は2011年、東日本大震災後でした。


↑2011年のサミットのパレード
商店街を抜ければ更地ばかりでとても寂しい町でした。
それでも沿道には人が集まり、空き地で「ひっつめ汁」を振る舞ってくれたりと歓迎してくれました。
元気づけに行って元気を貰って帰った感じでとても感動しました。

2015年
商店街には新しい建物が立ち、お店も増えて駅前は活気がありました。
沿道には2011年以上の人が集まり、パレードは秋まつりもあってかなり盛り上がりました。
その風景を見て私が思ったのは、宮古の日常が戻って来ているんだなあということと、2011年もとても明るく迎えていただいたけど、
それは私たちが「被災地を励ましてやろう」と上から目線で来ていたのでそう感じたのかも知れないということでした。
宮古の人たちは4年前も今年も同じように遠方から来た私たちをもてなしをしてくれていたのです。

宮古編は翌日へと続きます。