前回からの続きです。

夫は、仕事の区切りのタイミングを見つけて

退職を選び、転職をしました。

その頃の様子を

書き留めておきたいですニコニコ

ーーーーーーーーーー


いざとなると、私が勝手に心配が膨らみ‥


そんなに簡単には

職場から抜けだせないのでは?!

辞めるなんてできるのかな?!‥と‥

‥間際で‥恐さが起きてきました。

(在宅ワークだったため、

退職を申し出る夫のやりとりを 

直近で見ていたのですが‥)



そしたら‥^_^🎵

全くの取り越し苦労でした‥🎵



スッと言葉にできて

サッと行動できてしまう夫の姿に感動しました。




素晴らしいぃー!!

私もスッとサッと!

行動できてしまう強い意思力を身につけたい〜‥!

花お願い花

‥と思いました

‥‥




私1人勝手な⤵️⤴️⤴️感情の

移り変わりの嵐びっくりマーク

最初から最後まで震えがプルプル続いてました。

花にっこりにっこり花

今、

夫が望む働き方に切り替えて

気分良く🎵

好きな仕事が

できていることが嬉しいです。


ーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーー

会社の話から逸れますが


自分時間を毎日意図して作る‥

時間に追われない枠を確保する‥

‥って‥

思ってる以上に!力になる!

花びっくり花

大切にしたいびっくりマーク

と、強く思います。


‥ー‥ー最近の私の気づきなんですがー‥ー‥

自分時間を大切にして気分よく過ごしていたらびっくりマーク

『私の執着ってものすごいものだなぁ』と

急に

私のブラック部分にびっくり

改めて気づきました‥!ガーン


そ〜だ‥私って♩

自分のことも相手ことも

がんじがらめにする癖がある!!


 不安になると特に。

大切な人たちに対して特に!

してしまってました‥!!

ごめんなさいー!!あぁ〜‥

スター

私の癖のパターンが

パッ!パッ!パッ!と

いろいろ過去の場面が浮かんで

あ!びっくり

う!ガーン

トホホー汗あせる

あ〜〜‥‥!

そこは私の管轄じゃなくて!相手の自由な箇所汗あせる

自由は大切汗花あせる


ふか〜く腑に落ちました

(気がします)

ショボーン照れ

嗚呼‥

コントロール

執着パワー

しかも!BIG!汗あせる飛び出すハート飛び出すハート



不思議なんですが、

‥そんな発見をしたのにですね‥

落ち込まず明るい気持ちで居られる飛び出すハート

自分がいるのですー飛び出すハート

音譜照れ音譜

私の大切なエネルギー


心が喜ぶ知識と情報に出会えて幸せです。

癒しのコラムに繋がる扉が

私のホームページにあります🎵

悩む気持ちを大切にして

是非訪れてみてくださいね。

 

    

https://kujiranohoshisora-counsering.com/

 

わたしのおすすめ
心が喜ぶ
読むカウンセリングカフェ
癒しの場所へ

♪ご案内♪

OPEN




ここから音譜また
夫の退職までの思い出を記録の続きです♩



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


大企業でのブラックすぎる日々を‥

夫はよくぞ前向きに‥

気分を変えて

持ち前の粘り強さで

頑張って乗り越えて来てくれたと思います。

夫に感謝しています。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーー

エピソード①

ーーーーーーーーー

夫は、

憧れていた企業に入社し、

仲間や先輩、後輩に恵まれ

良い環境で働き始めました。

やる気に漲り、尊敬し信頼する人たちと一緒に

困難な道を切り開き、

結果を出して働く過程を楽しみ、

いきいきしていました。



入社6年になる頃だったと思います。

(私たちが結婚して数年経つ頃‥)

組織内はいつの間にか‥

いい雰囲気の流れが変わり、不満の雰囲気へと

変わっていました。

夫はある日、

チームの人が(重要な仕事をされている人が)

近々転職する‥と知りました。

ライバル会社へ移ることに衝撃を受け、

夫は、その転職の重大さを考えてほしくて

悩んだ末に‥

信頼する先輩に話を聞いてもらいました。

一大事だと思い行動した訳です。


夫📞「重要な仕事をしているのに別会社に 

情報が渡ってしまう」

夫📞「誰でも代われる仕事じゃない。

   困ってしまう」

夫📞「チームでここまで頑張ってきたのに何故だ」

   などなど。やり場のない気持ちを

先輩に聞いてもらったのですが

スター

選択する自由があるのですから

引き留める術はなく


一緒に頑張ってたはずのチームの人たちが‥!

アッサリと‥

待遇の良い会社へと移って行きました。

スター


残された仕事を

無我夢中で頑張って進みました。

課長として夫が抜擢されて‥

望まない‥早い時期からの

昇進となりました。

昇進という良い響きとは違う‥

ブラックな日々でした。

(役職者報酬カット&残業代ゼロ

&範囲が広がる仕事内容&自主残業ガーン


青天の霹靂‥びっくりマーク

夫は湧き上がってくる悔しさや怒りに

静かに向き合っていました。 

夫「俺は辞めん。何とかできる。」

夫「残された俺たちで絶対結果を出していける!」

夫「好きなやりたい仕事が

できているうちは辞めない。」

夫「50歳くらいからなら‥辞めて全く別の仕事をしてもいいかもな‥♩」

‥と言って気持ちを切り替え♩

意欲漲るパワーが生まれ

前を向きました♩




仕事で難題を

いつも期限ギリギリまで悩み

試行錯誤しているうちに

ちゃんと!道が拓けてきて

心を撫で下ろすという

そんなパターンがいつもありました。

体当たりで突き進んで

大きな自信と

周りとの信頼関係と

底力を出し合ってきた仲間たちと

共有してきた思い出が、

夫の宝物になってると思います。


ーーーーーーーーーーーーー



夫が辞める決意をした頃。

職場の在り方が

随分と様変わりしました。

自分の仕事関連では問題が落ちついていて

区切りをつけるにはチャンスでした。

人手不足だった部署が

色んな方面から同じ仕事をする人たちが集まってきて人手充分な状態になって安心できました。

夫は、気持ちよく退職ができました。

ーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーー

夫が退職することが周りに伝わる頃の話‥🎵

ーーーーーーーーーーーーー

「い〜な〜‥セカンドライフ♪‥」と‥

意外な人に急につぶやかれたり^_^


直接「噂本当ですか?辞めるんですか!」と聞きにくる人も事もいました。


ーーーーーーーーー

エピソード②

ーーーーーーーーー

出向で一緒に働いていた別会社の人には、

辞める理由を知りたいと言われ

詳しく聞かれたそうです。

夫「自分はもうやりたい仕事は形にできたし、

  やりきったから辞めることにした。

  次に提示された仕事は

  自分はやりたいことじゃない。」

夫「趣味を活かした仕事をしてみたい。

  これまでの仕事とは全く関係ない仕事へ行く。

  自分でしたいことは自分で選ぶ。」

と話をしたら、

その人はとても興味を持って話を聞いくれて、

相手「自分は新年度に望まないポジションを

      示されたので悩んでいた。    

 そんな意外な選択肢があるって

 分かって良かった。

  自分も良く考えてみようと思う。

 話が聞けて良かった!」

 ‥と言われたそうです。

 後から知りましたが、

その人も会社を辞める道を選んだそうです。



ーーーーーーーーーー

エピソード③

ーーーーーーーーーー

他の企業に転職して行った先輩で

夫のことを気にかけてくれる人がいたのですが、

別々の会社になってからも仕事で繋がり

縁がありました。

夫の退職を知ったそうで

電話をかけてきてくれました。

年が近くて

少し先を行くポジションにいて、

尊敬する人柄の先輩。

夫が話をすると

「‥いいな‥うらやましい‥」と‥

先輩から言われたそうで。

夫には

色んな気持ちが伝わる様子で

静かに受け止めていました。



ーーーーーーーーーー

エピソード④

ーーーーーーーーーー

土曜日には

いつも会社の誰かを誘っては

釣りやスキーに常に行ってました。

会社の話は一切しなくて爆笑

趣味についてだけ話が広がっていく

雰囲気だそうです。

周りの人から気軽に予約が入るようになり‥


「2ヶ月後には奥さんから釣りokもらったから、連れて行ってくださいね!」


「週末、海行くなら連れてってください」


「今度は〇〇山に行きません?」


釣り部?!スノボ&スキー部?!爆笑



そんな風に仲間と過ごしてきていたので、

夫の急な退職を知ったときは

驚き、惜しんでくれた様子でした。

忙しい中で花束やプレゼントやメッセージまで

用意して頂いて感動しました。

上司から「いつでも戻ってこい」と

言ってもらったことも

夫は嬉しそうでした。



ーーーーーーーーーー

エピソード⑤

ーーーーーーーーーー

お別れ会と称する飲み会にいくつも呼んでもらい、

幸せな時間を頂きました。生ビール


今日は若い人たちが飲み会開いてくれた🎵と喜び、

「次の会社の給料いくらなんですか?」と聞かれて、

「!!おれらのより低いじゃないですか!」 

って言って‥おいしいものをたくさん頼んで

食わしてくれたんやー♩

楽しい時間やったわ♩と、

ニコニコ帰宅していました。



ーーーーーーーーーーー

飲み会に行くのは

奥さんがNG!

という後輩がいたのですが、

仕事としての飲み会も奥さんの嫌がり方が深刻で

大きな悩みになってることを

夫は把握していましたので

いつも、その人は参加しなくていいように上手く対応してきたそうなのです。

(奥さんのその状態は

大切にしてあげないと後悔するから!

飲み会は来なくていいよと。)


そのいつも飲み会NGなはずの人が!

夫の送別会の小さな飲み会に参加してくれていて‥


後輩「奥さんに‥〇〇さんの送別会だから行きたいと伝えたら‥

行っておいで!!と言われたんですよー♩」‥と‥


夫はニコニコ嬉しそうに話してくれました。

それは良かったね〜!とウルッときました。




ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー


夫のおかげで転勤族が経験できました。

色んな土地で生活することができて

たくさんの出会いと体験がして来れました。

我慢を重ねた思い出だって♪ 

どれも貴重な体験です花

ひっくるめて楽しかったね🎵と話しています花


これからの私たちは

意識して

小さな我慢でも手放してみる生き方を

したいと思っています花


‥今‥

これまでとは逆の判断をする体験が増えてきました。

チャレンジする度に‥

『あ!いい感じじゃない?🎵』

『これで良かった🎵』

花が増えています花




夫婦で思い出を振り返り‥

ブログに記録ができるなんて

嬉しい時間になりました。



情報や知識は

正確さを求めて

自分が信頼するところへ探しに行きたい!

花

(私のホームページから

おすすめの場所へ飛んでいけます♩)

花人生を大切に生きたいです花






ーーーーーーーーーーーーーー

クローバー読んでくださって

ありがとうございましたクローバー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー