娘が中学生に上がる頃に

娘と息子に話をした場面を

思い出しています。


キョロキョロニコニコ照れ



私「やりたいことはさ、

お父さんもお母さんも全力で協力するよ。


塾、行きたいと思う??

お母さんたちは塾は行かなくていいと思ってて。

それよりも、好きなこと習ってた方がいいんじゃないかと思うんだけど、

どうかな?

やる気になったら

自分を信じてたら

何でもできちゃうもんなんだよ。

だからきっと心配ないよ。」



子「え?そうなの?何でも?本当に??」



私「‥分からん!口笛

‥けど!そう思うよ。


 今までもそうでしょ。

 泳げなくても  

「できる!」って信じて

   プールに練習しに行って‥  

ウソみたいに直ぐに

コツをつかんで

 泳げるようになっちゃったことがあったでしょ♪

15メートル泳げたと思ったら

アッという間に

  25メートル泳げちゃった時あったでしょ? 


鉄棒だって、ピアノだって。

諦めないと

できるようになるよね。

         

 やりたいことは

お父さんもお母さんも

 全力でサポートするよ。

だから

思ったことは

 思いついたときに

  何でも話してみてね。」

お願い花お願い


そんな話をしたことを思い出しています。

キラキラした目で、ニコニコと

私の話を聞いてた娘と息子。

ぴょんぴょん飛び跳ねて聞いてました。



スタースタースター


娘も息子も習い事をたくさんしてきました。




息子はサッカーにも(試合は拒否だけど)

極真空手(試合は拒否だけど)にも通ってました。

何かを辞めたりスペースができると

新しい世界を体験しに行くというパターン。


たまには

学校のお友達と約束をしてきて

遊びましたが‥


我が家は転勤族で 

知り合いがいない土地に越してきました。

初めの頃は繋がりも少なくて‥


おじいちゃんおばあちゃんも近くにいないし‥


関わる人が少なすぎるのもどうかと

悩みがありました。



子どもが興味あるならば

習い事の場を楽しみたいひらめき電球と思い、

せっせと通う場所を作りました。



習いに行った場所では、

指導者の方の関わり方や

人間味溢れるやりとりに感動して‥ビックリマーク

親の私が、1番ホッとしていたのだろうなと思います。

習い事を通して遊べる場、楽しめる場、関わりを持てる場を求めてました‥。

少し遠くても。

そのドライブ時間も楽しみでした。



子どもたちの下校してからの時間を

有意義に使いたいという私の気持ちが強くて‥。 

スター

今思えば、本当に慌ただしく忙しく

過ごしていたなぁと思います。

スター

子どもたちに「続けたいか?辞めたいか??」と

区切りの度に聞くのですが、

どれも2.3年くらい続いた感じです。


辞める時は少し勇気が要りましたが、

今まで貴重な体験させてもらえたことに

感謝をしながら一つずつ手放していきました。

心がとてもラクになったので、

辞め時だったんだなと思います。

忙しかったけれど、

どれもいい体験だと思ってます。

【そう思っていたのですが‥。

子どもにもっと‥

のんびり時間をあげたら良かったかも‥??

と‥

今振り返ると‥

そう感じます‥汗

その時はそれが最善だと思ってましたショボーン



素敵な指導者の方、

合わない指導者の方、

両方を体験できました。

花

こんな場所もあるんだなー

こんな教え方をしてくれるんだなー

気持ちいい場所だなー

気分よくない場所だなー

親子共々、色々学べました。

ーーーーーー

息子が6歳になった頃、

ドラゴンボールが好きになり、

空手を習いたいと言いましたキョロキョロ

組み手や基礎トレーニング、

意欲的に頑張ってました。

師範が強くてかっこよくて、怖さもありました。

筋が通った厳しさと優しさを感じましたし

尊敬する大人に出会いに行けて良かったです。

お兄さんお姉さんが優しく丁寧に教えてくれて、

見本を見せてくれましたし、

同じくらいの仲間とも出会えました。


サッカー教室では、

息子は試合参加は辞退してばかりでしたが、

面白い先生が魅力的で

遊びのような練習時間が楽しくて通いました。


英会話は少人数でカードゲームやおしゃべりを

楽しむひと時でお茶をしに行く感じで通いました。


中2になり、ピアノも辞めたので、

今は!何もなし!のフリータイムとなりましたニコニコ

ーーーーーー

息子が

ガーン「学校は、今まで頑張って

行っとったけどさ‥。気づき

行ったら何とかなったんやけど。

本当は朝はもっと寝たい。

お腹も痛くなるし

行きたくない気持ちが強くなった。


時々は学校行きたくなるかもしれんけど‥

がんばりたいと思わんことが沢山ある。

学校は身体に力が入る‥行きたくない。」

と、打ち明けてくれたとき。


前に私が口約束をした、

『こうしたい!と思う事が見つかったら

全力で応援するよ』

あの言葉を守りたいびっくり

と思いました。



(今更ですが、

今まで良かれと思って色々習わせしまったことも

影響があるかも‥!と

やっと、最近。

ハッとスターできました。

ゆとりある時間はとても大切だと思います)




何はともあれ

息子がその心の思いを

言葉に出してくれて良かったと思いました。


息子には

「やりたいことを見つけたら、いつでも教えてね」

「(息子)は、やりたいことになら

しっかり力を出せることは

お父さんもお母さんも

もうよく知ってる。

学校で勉強するかどうかは自分で決めたらいい。

我慢して病気になっていくより

我慢して嫌々勉強するより

安心できる場所でホッとして

元気でいてくれたらいいと

本当にそう思ってるよ。


小さな我慢もしない方がいい事は

お母さんもお父さんも

今チャレンジしてることだしね。



義務教育は、

子ども自身が学ぶ場所を選んで決めていいんだって。

法律にあるから問題ないよ。

居場所は自分で決めたらいいわ。

卒業もウインクちゃんとできる。大丈夫。


進路は‥

全日制高校に行きたいなら、

登校を頑張ることは必要だけど‥。

定時制もあるし、通信制もある。

高校卒業認定試験もあるから‥


自分でどうしたいのか‥を

調べるのは大切。

自分の気持ちをゆっくり見つけておくといいよね。」

‥という話をしたのでした。



花花花



ゲームとパソコン中心の日々で

学校の勉強する気は全然起きないのが実状ですが、

それでいいと思います。

好きなように過ごしてみたらいいと思います。



今はなんと!

ゲーム時間も睡眠サイクルも気づき

本人に任せてあります。気づき

食事の時間も自分のタイミングです。気づき



最初は、私の中で

「夜は寝るべき」という観念があったので、

今のように

一晩中起きているのを普通に受け入れるのは

抵抗があり苦しさがありました。

観念を変えたら

今はもう

見てても気になりません花

いつも睡眠サイクルが移り変わっていくのを

本人は楽しんでいます。

良い気分でいたなら

良い発見もあるかもしれません。

興味がどう広がっていくか楽しみにします。

同じようなゲーム好きの仲間に出会うチャンスも

奪わずにいたいと思うのです。

出会える場所は大切だから

息子を信じて見守ります。

ゲーム仲間と出会えて

充実した時間になってることを、

本心で良かったね〜!と思っている自分が居て‥

不思議な感じです🎵



ルールが沢山の世間から見たら非常識。


人からどう思われるかを心配。

不安になるばかりの‥

‥そんな私でしたが‥

スター今の私はスター

音譜‥少し抜け出せた?感じ??がして音譜

‥嬉しい気持ちです。


夜中のゲームは騒ぐ訳ではないし、

家族での相互理解はできていますから

問題なし!です。

心身共に元気な健康体でいることは大切だから

常識にとらわれず

息子流を見守ります照れ 

学校に行かなくなったら

息子がとても穏やかな表情になりました。




習い事先で何も知らないでいるママ友に

出会った時。息子を見て、

「あれ?なんか‥ちがうね。

一瞬、昔の(息子)くんを思い出したわ!

な〜んか‥いい感じが。いいことあった??」

と声を掛けてくれました。

私「でしょ〜爆笑飛び出すハート

不登校を始めたらね‥こうなったのよニコニコ

学校を選ばない生活をし始めたら

いい感じがね‥すごいのよ。

勉強は気になるけど

親子共に今の生活の方がいいねって

心から思っちゃって飛び出すハート

‥思わず話した私の言葉に‥

びっくりマーク驚き」と‥戸惑われてましたが^_^

「もしも悩んでたら。いつでも!ご飯行こう♪」

「その選択が合ってるんだなーっていうのは

伝わるにっこり」と返してくれました♡

お互い価値観が違うはずで‥

でも

気持ちの良いやり取りができて

嬉しかったですー花

感謝をしました花


ーーーーー

我が家は、

家族みんなが影響し合って

常識と真逆へ向かって進み始めています。

今までは常識を重視する我が家だったのに気づき

‥おもしろいです‥

ーーーーー

心に素直になって「選択」をしてみた話‥

まだありますので

また、記録したいです。

ーーーーー


私、度胸が育ってきてるなぁと思います飛び出すハート

素敵な知識や情報に出会えたおかげです。

小さな決意を増やして実践を重ねています。

是非、こちらの

音譜ダウン音譜

 

    

https://kujiranohoshisora-counsering.com/

 

わたしのおすすめ
心が喜ぶ
読むカウンセリングカフェ
癒しの場所へ

♪ご案内♪

OPEN


私のおすすめ

心がよろこぶ情報

花癒しの場所へ花


 訪れてみてください🎵

今の自分に

奥の方の自分に‥

心に響く言葉が‥探せます。


あなたも

びっくりマーク

 に出会えますように