救急の先生からはとりあえず2択。


①手術→10日休み+松葉杖

②保存療法→1カ月半松葉杖


イヤイヤ!!両方無理でしょ。

1週間入院出来ないし、松葉杖だと通勤出来ない…そして自分は営業。


とりあえずの処置から整骨院で固定して貰いました。当たり前だけど、ガチガチで動かないし、爪先立ちのような固定ガーン


手術で短期間で出来ないか、電話をかけ、友人にも聞いたけど中々ない。

近所の形成外科は、1週間手術待つようなので最悪そこか…。


ネットで【歩行療法】を進めている所があり、とりあえず問い合わせ。

近所の所整骨院はなんちゃって歩行療法でとりあえず歩けるけど、歩いたら治らないし、踵浮いてるから多分外無理と電話口で笑われましたショボーン

固定した整骨院も、そんなの無いと全否定。

色々話聞いたけど、高圧的で合わないかな汗

(ウチはこうだからという感じでした)


シーネで固定されると動きがかなり制限されるし、ホールド感が強いんですよね。

固定して貰って大変申し訳ないんですが、端々が尖っていて皮膚に刺さるという悪循環…とりあえず行ったのも悪かったけどホント痛いえーん


土曜日問い合わせ入れていた長野、都内の整骨院から、歩いてオッケーと回答丁寧な回答があり、火曜日有給取って都内に行くことになりました。