朝晩涼しくなり
猛暑の疲れが出てきたのか
眠気がひどく
体がだるい日が続いています。

家庭菜園の野菜たち
きゅうりやトマト、ゴーヤは
まだまだ頑張ってくれています。

ゴーヤはレパートリーが少なくて
食べきれない分は
カットして冷凍していましたが
冷凍庫にゴーヤが増え過ぎてきて
何とか日持ちして消費出来ないものかと
ゴーヤ味噌を作ってみました。



初めて作った時は

レシピを参考にして作りましたが

少ししょっぱい仕上がりに。


今回2度目の仕上がりは

甘めに仕上げてみました。


ゴーヤ2本

味噌、砂糖、みりん、酒 適当

サラダ油少々

仕上げのごま油、炒りごま 適量


前回より砂糖多めにしました。


お弁当のおにぎりにしたり

生揚げや油揚げに乗せて

ピザチーズ乗せて焼いたりします。


ゴーヤは好きなので

ここ何年か植えてるのですが

レパートリーが増えることがなく

お裾分けしたり冷凍したりしてました。


私が作るものといえば

チャンプルー、カレー

ゴーヤとしめじ炒めくらいのものでした。


カレーは頻繁には作りませんから

ほぼほぼチャンプルーと炒め物を

交互に作る。


今年はゴーヤ味噌の

レパートリーを増やせて

美味しくゴーヤが食べられて

ますますゴーヤが好きになりました。


まだまだゴーヤの花が咲いているので

これからも収穫出来ると思うけど

ゴーヤ味噌を作って冷凍しても大丈夫かな?

冷凍ゴーヤで作った方が良いのかな?

少量ゴーヤ味噌を冷凍して

試してみようと思います。




​◆ちょびリッチ◆サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 ◆モッピー◆手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
 
◆ポイントインカム◆ポイントサイトのポイントインカム

◆itsmon◆

itsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪