元々、集団で暮らす鳥なので、とても寂しがりやなのだそうだ。
ドイツでは、1羽で飼うことをタブーとするらしい。
我が家のセキセイインコ、2羽目のリンクが事故死してしまい、
家に迎えてから3ヶ月、やっと仲好しになって、毎日仲好くしていたのですが、
ある日から、遊びに来なくなった…。
メンマはメスなのであまり囀ずらない。
前は、籠の端で尻尾を高くして遊んでいたのが、
最近は、水浴びのバードバスにリンクが尋ねてくるので、ずっと、バードバスの横で待っている…。
リンクは、雄だからなのか、単に性格なのか、ぽやっとしていて、攻撃的なところがまったくなかった。
初代のマリアが、1回迷子になってから、攻撃的な上に嘴の尖ったフィンチ類の文鳥の為に、ずっと威嚇されたり、つつかれていたので、メンマはリンクのぽやぽやが最初、とても訝しんだ。
リンクの不在が、メンマが待つ姿にぽっかりと穴が開いたように、とてもとても目立つ…。
娘の机にまで、メンマが探しに来る。

メンマが首を傾げると、かわいらしいが、哀しくなる。
どうしたら良いかわからない。

まだ幼い小鳥の不在が、とても大きい。