自然光を使わない商品撮影レッスンカメラキラキラ

 

新しく始めるこのレッスンは、

元々私が布小物を作ったり、お菓子を作ったりしていた頃に、

夜中だと写真がきれいに撮れないーーー汗

って悩んでいて、いつか実現させたいと思っていた念願のレッスンですはーと

 

image

この前食べたランチハートこれは自然光です。笑

 

 

きれいな写真を撮るなら自然光でちぃ晴れっ!という話はよく聞くし、

実際自然光だときれいに撮りやすいですキラキラ

 

だ・け・ど‼︎

 

日中にゆっくり商品撮影する時間が取れない場合って多いと思うんです。

 

チェック作品を夜中に仕上げて、朝には発送!すぐに梱包しなくちゃいけないブ~・・・(車)。

チェック昼間は小さい子供がいて落ち着かない。寝ている夜にゆっくり撮りたい!

チェック部屋の日当たりが悪すぎる…。曇りだったら日中でもムリだわ。。

 

とかねhati_p2

実際私もそうでした。。

 

そんな悩める作家さんのために、

自然光を使わずに、自然光のような柔らかい光で撮影できるレッスンを作りましたハート

 

 

高価な撮影機材はいりません。

カメラもスマホでOKcrown*

でもね、少しだけ道具を使用するので、それはレッスンで一緒に作っちゃいましょハート

 

 

チェック暗い部屋の環境で、普通に撮影すると…

image

こんな感じになりがちですね汗

 

光がきれいじゃないし、

それ以前に暗すぎる…。

 

せっかくのかわいいリボンの魅力が全く伝わりませんsei

 

 

チェックならばと、スマホカメラの明るくする機能を使って(機種による)

撮ってみると…

image

ガビーン。

明暗の差が目立って不自然になっちゃった困った顔

白飛びすると、素材感も伝わりません。

明るくすりゃいいってもんじゃないのね…。

 

 

 

チェックではでは、スマホカメラの明るくする機能ではなくて、

アプリで加工してみると…

image

1つ前の写真よりはましかな…。

明るい部分はまぁまぁみれますが、

でもやっぱり影がきついし、決して「きれいな写真」とは言い難いですね汗

 

 

 

そこでハート

 

チェックこのレッスンを受講すると、こんな風に撮影できますcrown*

image

スマホカメラで撮影後、アプリで仕上げていますcrown*

きつくて不自然な影が、やわらかくて自然な影になりましたハート

 

 

加工もベースがしっかりしていなければ、ごまかしにしかならず、

きれいに仕上げることはできません。

 

どう仕上げる(補正する)かを想定して撮影することも大切ですキラキラ

 

 

crown*レッスン内容crown*

カメラ光についての知識
カメラ商品撮影の基本
カメラ構図の話
カメラ道具をDIY
カメラ実習
カメラアプリを使った仕上げ方

 

 

はーとレッスン時間
約2時間

はーとレッスン料
7000円(材料費込み)

はーと持ち物
スマホ(充電満タン)・筆記用具
実習で撮りたい作品等があればお持ちくださいハート

 

 

※レッスン日程、お申込みについては近日中にご案内いたします。

 

 

出張グループレッスンについて

サロンをされている講師の方など、
生徒様やご友人と一緒にレッスンをご希望の場合は、
4名〜出張レッスンを承ります。

アクセサリー・アイシングクッキー・パン・ネイルなどハート

お気軽にお問合わせくださいcrown*←クリックはーとふきだし