きれいな冷蔵庫で毎日快適に

4さい女の子のアラフォーママ、さわです♪

 

年末の大掃除から4ヶ月以上が過ぎたこの頃。

皆さんの冷蔵庫はきれいをキープしていますか?

我が家は・・・化石化したゼリーや処分に勇気のいる食材がちらほら見え隠れ状態でした泣き笑い

 

冷蔵庫の扉は毎日必ずひらく場所キラキラ

 

中がスッキリ管理できていると気持ちいい&ノンストレスアップただ、毎日ひらくぶん汚れやすいのもまた事実ですあせる

 

片づけのプロは多くの方が「掃除するならまず冷蔵庫から!」というそうです。

 

理由は、

1.食材は「賞味期限」というわかりやすいものさしがあり、迷わず処分できて片付くのが早い

2.1日のうち頻繁に・長時間出入りor滞在する場所で「きれいになった!」と感じやすい

3.2.の理由から「他の場所もきれいにしたい!」と掃除自体のモチベーションを高められる

 

ここまで読まれて「冷蔵庫きれいにしようかな・・・」という気になった方もいるのではないでしょうかはてなマークひらめき

 

そんな方は、リバウンドしないぞ!という決意のもときれいをキープできる冷蔵庫管理について調べた私がおすすめする方法を紹介しますので、良かったら参考にしてみてくださいニコニコビックリマーク

 

【リバウンドしない!冷蔵庫管理の鉄則

1.見える化

2.取りやすく

3.  グルーピング

4.よごれ対策

 

冷蔵庫には大きく分けて、

①冷蔵室 ②チルド ③野菜室 ④冷凍庫

の4つに分かれていますが、その全てに共通して意識したいのがこの4点

 

1.見える化

・つめこまない

→冷蔵室は7割以下の収納で

・透明容器で保存

「何がどのくらい」を把握できる

・みやすい収納

→重ねない!冷凍庫は本立て等で立てる収納

 

2.取りやすく

カゴ・トレーの活用

→食材迷子の予防&奥のものも取り出しやすく

・冷凍庫以外の①~③にあきスペースを確保

→空間に余裕があればすぐ取れる

①冷蔵室:鍋など一次保存できるスペース

②チルド:トレーをおいて解凍専用スペース

③野菜室:大きめ野菜(キャベツやレタス、白菜など)をおけるスペース

※冷凍室は隙間ない方が効率よく冷やせ節電可能

 

(予備スペースを確保するため、我が家は左端に

上段=解凍用トレー、下段=紙皿に「keep」と書いたものを置いています。鍋底が汚れていたときにもポイできるので便利です)

 

3.グルーピング

・小さい調味料等、こまごました物をまとめ収納

→倒れて庫内が汚れるのを防ぐ

使いかけ食材傷みやすいものはまとめて目に入りやすいところに

→まとめる+目に入るため使い忘れなし

セット収納をする 例:「お菓子作りセット」

「朝ごはんセット」「パンを食べる時セット」等

→ワンセットにまとめて用意する手間を省く

 

4.よごれ対策

シートを敷いておく

よごれる前提で対策しておくと掃除がラクに

冷蔵室:本来の使用方法ではありませんが、
棚の部分にはこちらを使用しました↓

衣装ケース用などに使用するものは厚みがあり過ぎたり高価だったりしますよねあせる
この商品は素材が汚れや水分をはじく&裏側に水分を吹きかければガラスにつく&厚みがちょうど良く敷いても動きにくい、という良さがあります。

image

2シート入っており、1シートを3つ折りして横長にカットしたものと、それをさらに半分にカットしたものをつなげて敷きました。

 

野菜室:ビニール袋(45Lサイズ)+新聞紙

(ドロ対策。汚れたら新聞紙交換すればok)

冷凍庫:100均のアルミシート

 

ドアポケット、チルド室、トレー:キッチンペーパー

 

以上、4つの鉄則を守るだけで電気代節約食材ロス対策自分がラクムダ買い回避家族も使いやすいなどメリットだらけ! 
 

今回、あらためて冷蔵庫掃除に取り組んで気づきましたが、保管用のトレー・かごなど専用グッズは意外と必要ですアセアセ私も新たにカゴや冷凍庫収納用グッズ、アルミシートを買い足しました。

すべて100均で揃うのがありがたいチョキ

 

皆さんも是非試してみてくださいね~指差し飛び出すハート

 

虹おまけのまめ知識

ひらめき電球もやしやカット野菜は野菜室より温度の低いチルド保存

ひらめき電球野菜は立てる収納で長持ち。紙袋だけでなくミニ突っ張り棒が使える!

ひらめき電球たまにしか使わない調味料(豆板醤、甜麺醤  に柚子胡椒など)は冷凍保存で長持ち

※塩分濃度高く凍らない