献立

*海老チリ

*かにかま玉

*ツナ入り胡瓜とわかめの酢の物

*黒米入りもち麦ご飯

 

 

 昨日は久々の海老チリ~ラブ

間違いないおいしさ!!

 副菜のかにかま玉は1人分をふたりで

はんぶんこ(焼くのは1枚ずつ)にしようと思ってたのに

賞味期限切れの卵を使ってしまいたくて卵の量をふんぱつしたら

けっこうな大きさになっちゃった汗うさぎ

具はキクラゲ、細切り筍(水煮)、カニカマ。

仕上げにグリーンピースか刻みネギがあればきれいだけど

豆はないし、ネギのっけるとネギの香りに卵の味が負けるのが嫌いな派

なので(笑)

酸っぱいものがニガテな夫に以前は恐る恐る出していた酢の物。

でも、カンタン酢を使うようになってからびっくりするくらい

よく食べるようになった。

何なら、汁まで飲んでた…よポーン

 カンタン酢に使われている糖分がお砂糖(だけ?)じゃなく

ぶどう糖果糖液糖が使われているのが気になって

ごくたまぁ~にしか使わないようにしてたんだけれど

よく考えたらそのまま飲み物みたいに飲むわけじゃないし。

もう不妊治療もしてないし←コレいちばん大きい(笑)

生活習慣病にならない程度に使っていこうかとウインク

 

 

 

 

ぶどう糖果糖液糖が使われていないタイプのカンタン酢もあるらしいので

今使っているのがなくなったらそちらも買ってみようかな。

 

↓こっちがぶどう糖果糖液糖 不使用

 

 定食といえば汁物がついてくるけれど

この日は朝食におみそ汁出したから夜はなし!

味がそんなに濃くなかったとしても日に何度も汁物を摂るのは

塩分過多になるからね。