先週は個人的な予定が重なりバタバタしていたので

記事をまとめる時間がなく、

ご報告が遅れてしまったのですが・・・アセアセ

 

先週の日曜(5/14)は母の日赤薔薇でした(*^▽^*)

 

そして、私の25回目の誕生日でもありましたウインクキラキラ

 

 

※アメーバピグにて

 

ハートおかあさん、いつもありがとうハート

 

そして誕生日おめでとう、わたし!!チョキ

 

 

私の誕生日は5月14日ルンルン

 

14日は第2週目なので、それが日曜日に来た年は、

5月の第二日曜である母の日とかぶることが多く・・・

ちょうど、今年がその年!!!キラキラ

 

しかも25歳ってなんかキリが良い年?だし(5の倍数だし、50の半分だし)

なんか記念になることしたいなーと思っていたら。

 

 

見つけちゃいましたよ!!

 

マックスバリュで!!!

 

 

くまのプーさんくまのプーさんデザインの!!

 

スポンジケーキ(5号)と、ホイップクリーム(白)ルンルン

 

これは、まさしく私と母のお祝いにぴったりラブラブ

(母はプーさんのファン、私はピグレットのファンなのです)

 

 

で、前日の夜・・・作りましたよウシシ
2017-05-17_01.31.04decr.jpg

※ディズニー公式画像加工アプリを使用しています

 

スポンジケーキは2枚にスライス済みなので、紙を外して、

上の段を横に置いておいて、まずは下の段にクリームを塗りますルンルン

しぼるだけなのでラクチン~OK

 

メインの材料は・・・

冷凍フルーツにしようか、缶詰のフルーツにしようか、カットフルーツにしようか・・・と、

考えながら店内を歩いていてパッと思い浮かんだ甘栗栗

ちなみに1袋80g×3袋入り(240g)のむき甘栗を2袋使いました。

いくつかはそのまま乗せて、残りは刻んでクリームと一緒に挟む!上にもかける!

 

 

で・・・

 

まあ、こんな手抜きのケーキなのでアセアセ

まずくなるはずもなく。。。

 

母と一緒にいただきましたハート 栗おいしかったo(^▽^)o

 

 

 

当日は、朝食のあとにこのケーキを食べて、

それからとあるコンサートへ行ってきましたDASH!

 

それが、コチラ・・・キラキラ

 

ミッキー ハイビスカスディズニーハワイアンコンサートハイビスカス ミッキー

 

たしか、2月か3月くらいだったかな?

ハワイアンコンサートのチラシを見つけて、

県内の会場(静岡市民文化会館)で開催されるのが

5月14日と知って・・・誕生日!しかも母の日!びっくり

大好きなディズニーだし、ハワイアン音楽も好きだしラブラブ

母に知らせたら、案の定、母も興味を持って・・・ありがとうおかあさん!

 

 

それで、行ってきましたDASH! 会場、すごく混んでたけど……。

 

現在公開中の映画『モアナと伝説の海』でモアナ役を演じている

屋比久知奈さんも出演していらっしゃいましたよラブラブ

(本物の!生の!屋比久さんですよ!ちょっと感動します……)

すらっとした体型で、なのに、力強い歌声!笑い泣き

ドレスも素敵でしたハートハートハート

特に後半で着ていた、サンセットみたいなグラデーションのドレス晴れ

 

あと、MCの2人組(兄弟らしい)がすごくおもしろくて、

ピアニストの男性が長髪で恰幅がよくて・・・『モアナ』のマウイ風??

ダンサー2人組(女性2人もそうだけど、男性2人の方は特に)が息ピッタリ!!

そして、子どもたちの見事なフラダンスルンルンキラキラ

 

フラダンスといえば、2部の最初の方で「みんなで踊ろう~」みたいな場面があって、

会場のお客さん全員で立ち上がってフラダンスを踊りましたよウシシ

(前にいたお客さんが超うまい人で、私は、それをカンニングしながら踊ってました……)

 

『モアナと伝説の海』『リロ&スティッチ』はもちろん、

「ビー・アワ・ゲスト(Be Our Guest)」や「アンダー・ザ・シー」

「生まれてはじめて」「いつか王子様が」

「ホール・ニュー・ワールド」「ゴッド・ヘルプ」のハワイアンアレンジなど、

素敵な曲がいっぱいで思わずうっとりラブラブ

ピクサーの短編映画『南の島のラブソング』の曲もあり・・・あっ!この映画知ってる!

また映画観たくなっちゃいました( ´艸`)

ハワイにも行きたいな~ラブラブ

 

ちなみに、この日はコンサートツアーの最終日だったみたいで、

最後の方では、出演者さんに連れられて舞台裏スタッフの方が恥ずかしそうにやってきたり……。

ちょっと特別な演出が見られて、なんだかお得な気分になりました(-^□^-)

 

 

最高の一日になりましたハートキラキラ

 

コンサートに携わった方々、素敵なショーをありがとうございますm(_ _ )m

 

そして、今回のコンサートに一緒に行ってくれたお母さん・・・ありがとうラブラブ

 


顔出しパネルもあったよ☆

 

 

 

おまけ

 

会場の外にいた鳩ぽっぽたち。

君たちもコンサートの開場待ち?

 

そして、16:30の開場を待つあいだ、

会場の近くでこんなものを見つけましたよ!!

泣いてる?

 

登呂の火起こし……!

 

そういえば、この辺りには、弥生時代の遺跡「登呂遺跡がありますね。

 

と、すると、この方のモデルは弥生人

昭和の後半に作られた像らしく、長いこと風雨にさらされた感じが・・・アセアセ

 

ずぅっとここで、どうにかして火を起こそうと頑張っているのでしょうか・・・??

そう考えると、なんだか健気に思えてきますね・・・ファイト!炎