杣保20150405 | 真我探究(アートマ・ヴィチャーラ)

真我探究(アートマ・ヴィチャーラ)

最凶の50代 自由人
  Harryの徒然草子
禍々しきプラーナを纏いながらも、
   あるがままに生き、真我探究する日々の記録

Foods * Fitness = Healthy Life「食・動・楽」

2015年04月05日(

4月の森林ボランティア霧に参加しましたナマステ


仲間と合流して、10時頃より新たな現場で作業開始あし

ではなくて、今回作業はおやすみして、

春の山菜調査および収穫、調理です音譜


たらの芽
まずは、現在の現場近くで「たらの芽」を収穫ひらめき電球

すでに何者かに収穫されてしまった様で、
残っていたのは小さい芽ばかりでしたダウン

ココ、私有地なんですけどねぇ.....汗



沢蟹
収穫中、ココでも沢蟹を発見かに座



移動して走る人
移動中



のびる
以前の現場にて、「のびる」の収穫。
今年は、少し小ぶりのものが多かったデスあせる



夕焼け
おつかれさまでしたウサギ



杣保
 かつて、青梅をふくむこの地方は
「杣保(そまほ)」と呼ばれていました。
 杣保とは、林業が盛んなところの意味で、
人と自然がともに歩んできた歴史を物語っています。
 さらに「杣」という言葉は、木材だけでなく石や動物、
さらにはそこで働く人など、
山林から享受できる資源すべてをあらわしています。
※青梅市ホームページ「ロゴマークのコンセプト」より


サムライ 一番 300mm 剪定鋸 鞘付き GC-300-LH/神沢精工株式会社

¥価格不明
Amazon.co.jp