或る病気の記録「腑に落ちない」12 | 真我探究(アートマ・ヴィチャーラ)

真我探究(アートマ・ヴィチャーラ)

最凶の50代 自由人
  Harryの徒然草子
禍々しきプラーナを纏いながらも、
   あるがままに生き、真我探究する日々の記録

Foods * Fitness = Healthy Life「食・動・楽」

第12回 ウエイトコントロール

 チューブによる施術後もそれ程変化が無かったので、外科手術による治療を決めたのはこの頃(入院1ヶ月目位)だっただろうかはてなマーク


 ただし、この時の体重では軽過ぎて

「手術中に体力が持たなくなるといといけないので、
体重がもう少し増えてから日程は決めましょう」


 ということで、病院食にプラス+して間食も増やす事にしたアップ



 病気になる前は、殊更体重増加叫びに気を付けていたのだが、意識的に増やす様になるとはねぇあせる

 今、こんな食生活をしてたら、いくら運動しても追いつかんでしょうねドンッ

 あらためて、
“普通に食事を摂れる事の有り難さ”
を噛み締めようと思うナマステ



入院時の思ひ出(その3)

 某月某日、就寝時間を2、3時間過ぎた頃だろうかはてなマーク

 静まり返った病院の廊下をパタパタと駆ける音がした耳


 暫くして、私の病室に急患が運び込まれて来た!?

 たまたま隣のベッドが空いていたので、患者さん(50代男性)はそこに寝かされた。


 あまりにも突然の出来事だったので、
カーテン越しに上から覗いて(ゴメンナサイ^^;)目

:「どうしたんですかはてなマーク」と訪ねると、

看護婦さん:「スイマセンお騒がせして、マムシマムシ(1)に咬まれたんです。」


 後で詳しく聞くと、隣の日野市から搬送されて来たのだが、

血清(2)がここの地域では、この病院(日本医科大学 多摩永山病院)にしか無かったそうです病院


 翌朝、彼のおじさんはテラスでたばこを吸っていた晴れ

 本人に状況を聞いてみると、

 雨戸を閉めていたら戸袋から出て来て咬まれたとかビックリマーク

 血清が有ってホント良かったですネグッド!

 お昼前には、元気に退院されましたクラッカー



★闘病日記1993年★

登録No.93-59165-6

病歴番号:52247



9月23日(木)
朝:お粥(3分)、麩味噌汁、里芋・そぼろ、鯛味噌、[いか塩辛]
昼:お粥(3分)、ハンペン・炒り卵、タイ?フレーク、みかん
夜:お粥(3分)、豆腐・人参練り直しあんかけ、芋裏漉、コーンミルクスープ、
  リンゴジュース、ヨーグルト、[いか塩辛]
間食:カフェ・オレ、イチゴ牛乳、缶コーヒー

9月24日(金)
朝:お粥(3分)、菜っ葉味噌汁、麩甘辛煮、鯛味噌、[いか塩辛]
昼:お粥(3分)、炒り卵・そぼろ・ジャガイモ煮付、サツマイモ裏漉、
  アミ佃煮、リンゴジュース
夜:お粥(5分)、煮魚、?豆腐、みかん、ヨーグルト、[いか塩辛]
間食:缶コーヒー×2、イチゴ牛乳、プリン×2

9月25日(
朝:お粥(5分)、ジャガイモ味噌汁、高野豆腐、鯛味噌、[いか塩辛]
昼:お粥(5分)、豆腐あんかけ、芋裏漉ケチャップ、?、牛乳、[ウニ]
夜:お粥(5分)、タラ味噌ホイル蒸し、人参裏漉スープ、みかん、[ウニ]、
  ヨーグルト
間食:缶コーヒー、イチゴ牛乳、ココア・スティック×2、プリン×2、
  カップスープ

9月26日(
朝:お粥(5分)、菜味噌汁、炒り卵、アミ佃煮、[ウニ]
昼:お粥(5分)、煮魚、そぼろ・ジャガイモ煮付、[ウニ]、
  みかんヨーグルト和え
夜:お粥(5分)、そぼろ麩茶碗蒸し、大豆人参ジャガイモ煮込、[ウニ]、
  ヨーグルト
間食:缶コーヒー(小)、ココア・スティック×3、カップスープ、缶コーヒー
体重:50kg
見舞:SI(従兄)

9月27日(月)
朝:お粥(5分)、かぼちゃ味噌汁、鮭・里芋・サヤエンドウ、アミ佃煮、
 [ウニ]
昼:お粥(5分)、吸い物(麩ソーメン)、ハンペン煮物、高野豆腐、
  ジャガイモ、卵、[岩のり]
夜:お粥(5分)、タラ煮付、里芋裏漉、[岩のり]、みかん、ヨーグルト
間食:缶コーヒー(小)、ムース×2、ココア・スティック×3、カップスープ
見舞:OF

9月28日(火)
朝:お粥(5分)、菜味噌汁、サケフレーク、サツマイモ裏漉、[岩のり]
昼:お粥(5分)、煮魚、ジャガイモ煮付、炒り卵、鯛味噌、[岩のり]、
  リンゴジュース
夜:お粥(5分)、そぼろあんかけ豆腐、玉子豆腐、[岩のり]、みかん
間食:缶コーヒー(小)、カップスープ、ムース、水ようかん、牛乳、
   ココア・スティック×2

9月29日(水)
朝:お粥(5分)、豆腐味噌汁、ハンペン煮付・サヤエンドウ、
  大豆人参じゃが芋スープ、[岩のり]
昼:お粥(5分)、煮魚、菜おひたし、アミ佃煮、[岩のり]、みかん
夜:お粥(5分)、麩そうめん吸物、そぼろ人参あんかけ豆腐、
  サツマイモ裏漉、[ちりめん佃煮]、ヨーグルト
間食:缶コーヒー×2、カップスープ、ココア×3、水ようかん
注:[]内は、持ち込み

つづく



(※10年以上の前の記憶を辿って書いているので、一部記憶違いが有るかも知れません)

脚注
(1)ニホンマムシ
(2)血清



参考サイト:東京慈恵会医科大学 外科学講座(アカラシア