或る病気の記録「腑に落ちない」9 | 真我探究(アートマ・ヴィチャーラ)

真我探究(アートマ・ヴィチャーラ)

最凶の50代 自由人
  Harryの徒然草子
禍々しきプラーナを纏いながらも、
   あるがままに生き、真我探究する日々の記録

Foods * Fitness = Healthy Life「食・動・楽」

第9回 チューブ

 入院して1週間。

 体力もだいぶ戻ってきたということで、いよいよチューブによる治療開始。


 チューブとは、先端が先細りになっている管(ホース)状の医療器具。
 太さは数種類アリ。

 それを口から突っ込んで、拡張に使用する部分を胃まで押し込み、強制的噴門(1)部を広げる。


 喉に麻酔をかけ、施術室に入り術式開始時計

 当然の事ながら胃カメラよりも太いので、いくら喉に麻酔をかけようがその苦痛たるや...まるで拷問叫び


 終止「お”ぅ”ぇ”~!!っと嘔吐感を感じ、大の大人が目目汗


 カメラカメラは付いていないので、お楽しみはてなマークの体内映像パソコンも観賞出来なくて、

 ただただ、苦しいだけ.....ドクロ


 ・・・・・そんなに長い時間時計はやっていなかったはずではあるが、

 あれはホントにキツかったですわ(´・ω・`)あせる

 「これを何回もやるのか.....」と考えただけで憂鬱でしたねダウン



★闘病日記1993年★

登録No.93-59165-6

病歴番号:52247



9月2日(木)
朝:なし
昼:リンゴジュース
夜:重湯、スープ、洋梨フレッシュ(ゼリー)
食道(噴門?)拡張 1.3mmと1.8mm
(F.Sは約0.9~10mm第3回)
注:F.Sが何を示しているのか記憶無しm(__)m

9月3日(金)
朝:重湯、味噌汁、(オレンジジュース)
昼:重湯、スープ、オレンジジュース
夜:重湯、スープ、洋梨フレッシュ
注:()内は、嘔吐したと思われる

9月4日(
朝:重湯、味噌汁、リンゴジュース
昼:重湯、スープ、オレンジジュース
夜:重湯、スープ、リンゴジュース、洋梨フレッシュ
体重:51kg

9月5日(
朝:重湯、味噌汁、リンゴジュース、洋梨フレッシュ
昼:重湯、スープ、オレンジジュース、洋梨フレッシュ
夜:重湯、スープ、オレンジジュース、洋梨フレッシュ
体重:50kg
成人して以来、最軽量記録:身長171cm)

9月6日(月)
朝:重湯、味噌汁、リンゴジュース、洋梨フレッシュ×2
昼:スープ、オレンジジュース、洋梨フレッシュ、ヨーグルト
夜:重湯、スープ、洋梨フレッシュ、ココアムース、牛乳
レントゲン

9月7日(火)
朝:重湯、味噌汁、牛乳、ヨーグルト、ココアムース
昼:重湯、オレンジジュース、牛乳、ココアムース、プリン
夜:重湯、スープ、牛乳、洋梨フレッシュ、ココアムース
体重:50kg

9月8日(水)
朝:重湯、味噌汁、牛乳、ヨーグルト、洋梨フレッシュ
昼:重湯、リンゴジュース、牛乳、洋梨フレッシュ、ココアムース
夜:重湯、スープ、牛乳、洋梨フレッシュ、ココアムース
採血、レントゲン
体重:50kg

つづく



(※10年以上の前の記憶を辿って書いているので、一部記憶違いが有るかも知れません)

脚注
(1)噴門



参考サイト:東京慈恵会医科大学 外科学講座(アカラシア