
立川ワシントンホテル3階のカフェ・ド・パリへ

澤乃井さんのイベント

旬どき うまいもの自慢会 東京
「多摩の旬を味わう」
美身企画~うつくしみ~
地酒 澤乃井×立川ワシントンホテル 美食バイキング
に参加して来ました


『受付』
早めに着いたので、まだお客さんは集まってませんでしたねぇ(;´▽`A``

『ご挨拶』
開会のご挨拶デス


『シェフ』
シェフです。なかなかのイケメン


『解説』
参加者は30名弱かな

コレくらいの人数が、騒がしくもなく程良い感じですかね(・∀・)

『マイ・プレート』
カンパイヽ(*・ω・)□


取り敢えず、温かい物を少しずついただきました

う~ん、料理自体はそれぞれに美味しかったのだけれど.....
プレートに乗せた温かい料理に合う酒は、「古酒 蔵守2003年純米」くらいだったかなぁ

次点で、「生酛 元禄」と「燗酒適 本地酒」のお燗ってところですかね

あくまでもσ(・_・)の好みですが

「長期熟成酒研究会」のイベントだったら、ベストマッチだったかも


『大吟醸 梵』
頃合いを見て、「大吟醸 梵」の登場


『自家製豆腐』
お高いので、お一人グラス1杯です(;´▽`A``
アテには、自家製豆腐を合わせてみました。
豆腐、美味いッス



『社長トーク』
社長の話は、楽しいですなぁ。もっと聞きたいですわ


『昭和53年醸造の「斗瓶囲い』
余興


あっ、もしかして「盗み酒ツアー」で呑んだヤツでは

聞いてみると、やはりそうでした。
日頃の行いが酔いという事ですかな


『昭和53年醸造の「斗瓶囲い」&ローストビーフ』
「斗瓶囲い」には、ローストビーフ(だったかな?)を合わせてみました

2時間は、あっと言う間でしたね


ごちそうさまでした

そしてスタッフ&参加の皆様、お疲れ様でした


『酔人2名』
帰る前に社長と

社長、ゲテモノ会


お酒:しぼりたて、大吟醸 梵、蒼天、本地酒、元禄、蔵守2003年純米、他
アテ:地場野菜ピザ、TOKYO-Xの澤乃井蒸し、他

旬どきうまいもの自慢会東京
>>スライドショーで見る
「食・動・楽」