お酒を盗んでしまい..... | 真我探究(アートマ・ヴィチャーラ)

真我探究(アートマ・ヴィチャーラ)

最凶の50代 自由人
  Harryの徒然草子
禍々しきプラーナを纏いながらも、
   あるがままに生き、真我探究する日々の記録

Foods * Fitness = Healthy Life「食・動・楽」

トレ後は、電車で東京都は青梅市の沢井へ電車


何故なら、
澤乃井 蔵開きお酒に参加するからなのでしたクラッカー

受付
『受付』
開始の10時前に着きましたが、
早くも人また人で賑わっております目



酒林
『酒林』
酒林」が、輝いてますネアップ




こも巻き実演1
『こも巻き実演1』

こも巻き実演2
『こも巻き実演2』
「こも巻き」の実演デス。出来は90点(だっけ?)だそうですグッド!




神棚
『神棚』
中央に「たまゆら」が出現ひらめき電球
お祝いですかなはてなマーク



蔵の中
『蔵の中』
蔵の中では、利き酒(試飲会)が行われましたお酒
一応、全種類は呑んだかなはてなマーク




鏡開き
『鏡開き』
一通り利き酒をしたら、丁度「鏡開き」の時間でした音譜
そして、振舞い酒ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ





その後はメイン・イベントはてなマークまで、
少し時間が有ったので下に降りて休憩UFO

甘酒
『甘酒』

おからしゅうまい
『おからしゅうまい』


多摩川
『多摩川』
地元からここまで、繋がってるンだよなぁ目



楓橋
『楓橋』
来年、釣りをしに来ようかなぁ釣り針




いよいよメイン・イベント
「盗み酒ツアー(12:30の回)」の時間になりました時計
このツアーは、ネットで事前登録し抽選だったのですが、
幸運にも当選しましたクラッカー
松尾様御加護と言う事でしょうか(;´▽`A``

盗み酒ツアー1
『盗み酒ツアー1』
「もろみ」が息づいてますネ目
最初は、新酒の「一番汲み」をいただきましたラブラブ


盗み酒ツアー2
『盗み酒ツアー2』
次に「ひやおろし」...ただし、今年のではなくて寝かせたものですぐぅぐぅ2年だっけはてなマーク
それから、昭和53年醸造の「斗瓶囲い」!!
お宝ですアップガイドさんも呑みたがってましたねぇ(笑)
最後に呑んだのは.....スイマセン、失念しましたあせる


盗み酒ツアー3
『盗み酒ツアー3』
ドデカイお釜は、焼酎(武州伝説)の製造に使用しているそうですビックリマーク
焼酎はこれだけで造っている様なので、出荷量は少ないみたい。
見かけたら買いかな目



澤乃井
『澤乃井』
ごちそうさまでしたパー
そして蔵元&参加の皆様、お疲れ様でした。
また来年もヨロシクチョキ




お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒お酒

夜はお土産に買った「一番汲み にごり」とわさび漬け(・∀・)□

おっと、これは盗品ではありませんよ爆弾


一番汲み(表)

一番汲み(裏)



お酒:澤乃井 一番汲みにごり酒 小澤酒造株式会社
   キリン・ストロングセブン500ml×1本
アテ:するめいかソーメン(函館産)、国産ほうれん草和え物、
   わさび漬け&岩のり風味(山城屋)、竹輪(八社会)、他

澤乃井 一番汲み



にほんブログ村 酒ブログへ

食・動・楽