年の納めに | こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

ブログの説明を入力します。

 

 今年、そんなに早く本を読めるわけでもないですが、

 

 随分と本を読んだなぁ・・・と思います。

 

 昨年12月、松井玲奈さんの「カモフラージュ」と高山一実さんの「トラぺジウム」を途中まで読んで、

 

 年明けとなりました。

 

 今年は「トラぺジウム」・「トランスファー(中江有里)」・「レイルウォーズ(ライトノベル)5~19巻」(19巻が既刊中の最新刊)

 

 「純喫茶タレーランの事件簿6」

 

 「風牙(門田充宏(もんでんみつひろ))」

 

 作家さんなどは敬称略しました。

 

 おそらくいつもの年より読んだ気がします。

 

 実はSFは苦手で(科学用語が難しかったりしますので)、殆ど読んだことはないのですが、

 

 門田さんの「風牙」は必至について行っている感じではありますが、読み続けています。

 

 今年は「風牙」途中で年明けを迎えますが、

 

 来年は積読をもっと読んでいかないと(使命感?)と思っています。

 

 今年買った本では、宝島社文庫の

 

 「響け!ユーフォニアム」シリーズ(武田綾乃)も、

 

 2019年に買ったライトノベルのシリーズ(艦隊これくしょんのシリーズ)も、

 

 読んで、何か

 

 自分自身の身にしていきたいと

 

 思っているところです。