歌の歌詞から 創造してみたい | こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

ブログの説明を入力します。

かねがね、歌の歌詞から物語を想像してみたいと思っていました。

 

私の高校生時代は、1990年代で

 

アイドルは冬の時代。

 

アイドルや漫画やアニメ好きな人は、

 

蔑まれていて、「オタク」という言葉が広まったのと

 

偏見を持たれていた時代でした。

 

勿論、パソコンも

 

「内向的な人達」のものだとも言われていました。(かなりオブラートに包みました)

 

インターネットは「パソコン通信」と呼ばれていた時代です。

 

 

 

閑話休題

 

私が好きだったアイドルさんの中で、今も一線にいる方はほとんどいません。

 

 

でも、楽曲は結構いい曲が多くて

 

敏感な私には、好きな一曲が感動を呼ぶものだったりもしました。

 

 

で、

 

カラオケに行ったとき(勿論ヒトカラです)、当時のアイドルの方の曲がたくさんありました。

 

そこで、今日はその歌詞をメモるため行ってきました。

 

勿論歌も歌ってきましたが。

 

いくつかメモることに成功。

 

PCなんかに落として、そこから想像(創造)してみたいと思っています。

 

 

 

 

 

とは言っても、今日の歌はバラエティーに富んだ?曲選びをしました。

 

昔の曲、「氷雨(佳山明生)」から・・・「加賀岬」(艦隊これこしょん・井口裕香)まで。

 

そして1990年代のアイドルさんを中心でした。

 

氷雨なんかはね、幼い頃の音楽番組でよく流れていた曲だし、

 

ある意味”敏感だから感じた忖度?”で覚えた曲でもありますね。