未だに横行 首長の意思=住民の意思 | こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

ブログの説明を入力します。


 先ほどのニュースで、愛媛県の伊方原発は、伊方町や愛媛県知事もOK出した様なものを視ました。


 かつては、それで罷り通っていましたが、今は違いますよね。


 伊方原発は佐多岬半島の付け根の町ですよね。たしか。


 ということは、万が一のとき、半島の町村住民は、豊後水道を通らなければ逃げられないってことです。


 そんな大事を、首長の意思だけで決定して良いのか?って思います。



 安全に住みたいですから。


 住民無視の政治は、許しません!