バレンタインの魔法 | こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

ブログの説明を入力します。

 2月14日。バレンタインデー。

 去年までの俺なら、世間の独り身同様、きっと

 「バレンタインくたばれ!」

 なんて不貞腐れていたんだろうなぁ。

 片思いだけど、その考えが変わった。

 好きな人が出来た。

 学校の先輩で幼馴染で。

 今までは、俺のエロ妄想の対象だったのに、「好き」の気持ちは、どうしても妄想より勝ってしまうようになった。

 近所の公園、よく遊んだブランコに呼び出しておいて、彼女を待った。

 いつもは地味な格好。黒髪で眼鏡を掛け、地味な色のコートを制服の上から着ている。

 しばらくしてやってきた彼女は、俺のエロ妄想120%増しか?と思うほど、いつもと違った。

 眼鏡を外し、制服(ブレザー)の上には春を思わせる、桜色のコートとマフラー。長かった髪は、ばっさりカットして肩くらいになっていた。

 可愛い...そんな風に言いそうになった。それを堪えていたのと、その可愛らしさにのぼせたのか、体が熱くなっていた。

 「大丈夫?顔赤いよ?風邪でも引いたんじゃない?」

 「大丈夫だよ。」

 精一杯の強がり。

 「あ、これ。バレンタインのチョコ。食べてね。」

 こんなに嬉しい事ないのに、結局素直になれなかった。

 「いや、いいよ。これ、最近甘いの喰わなくなったからやるよ。」

 「そう...」

 哀しそうな顔をしていた。当然だよ。たとえ義理でも、あげた人からいらないなんて言われたら。

 
 
 お互い切ない気持ちになりながら帰った。...家が隣だから、最後まで同じ道を一緒に帰った。



 夜、素直に伝えられなかった事に自己嫌悪になってた。でも、風呂には入って、上がって来、部屋に入ると、彼女・舞だとすぐ判るメールがあった。

 「さっきはごめんね。ありがと。手紙読んだよ。涙がポロポロ落ちてきました。この手紙の返事は...」


 バレンタインの日、日本じゃ女の子がチョコを贈るのが習慣化してるけど、別に一方じゃなくても良いんだ。
 その神秘の恋の魔法は、男にだって掛けられてんだから。