先日、テレビを見ていたんです。
フリーアナウンサーの徳光和夫さん
俳優の泉ピン子さん
女装家のミッツ・マングローブさん
司会の番組で
悩みを持つ家庭に
芸能人が行って、
二泊三日で悩み解決の糸口を...
そんな番組でした。
二組目のご家庭に、俳優の秋本祐希さんが行ったものでした。
10歳の娘と26歳の父との関係。
娘さんは秋本さんが声をかけても、頑なな心情。
それは、スタジオでも言われていましたが、
「怒られたくない」「怒らせたくない」
そんな感情を表に出すことを
「我慢している」
10歳の女の子の姿でした。
お父さんが悪いとも思わないし、その家庭にはその事情があります。
でも、それを見ていて、感じたことですが、
感情を表に出すことで、成長するんです。
それを我慢させていた、大人の責任が、いかに重いか!
ということでした。
特に、感情を隠して、我慢して、大人になったら、
彼女はきっと、大したことのない事象に対しても、
いらない心配をして、悪いことばかりを考えて、
決断できない大人になったかもしれないです。
彼女にとっても、そのお父さんにとっても、
また、秋本さんにとっても、良い事だったのかな?
と感じましたし、
感動しました。