最近、思うこと | こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

ブログの説明を入力します。

 
 カテゴリー選択は難しいのですが、
 
 
 最近特に思うことを、書かせてもらいますね。
 
 
 中学時代からの親友が
 
 昨年、小さな傷を負いました。
 
 それは心にです。精神的にです。
 
 
 それを推し量ることは出来ませんし、小さな傷の積み重ねがあったようです。
 
 
 それに加え、今年夏から、肉体的な諸症状が出てきて、
 
 肉体的な傷や症状より、心の傷が深くなったようです。
 
 
 
 最近遊びに誘ったときも、食事中に雑談する中で、
 
 「自殺したい」と漏らしていました。
 
 
 実際、私自身も、ほぼ同様の経験をしています。
 
 心の闇は、傍から見ると、元気に見えても、どんどん闇を持つ人を侵食します。
 真面目だったり、一生懸命な人ほど侵食のスピードは速いものです。
 
 総ての人が、何かしら心に闇を抱えています。
 そして、社会的にドロップアウトしてしまう人が、「ニート」とか「引き篭もり」と呼ばれて、
 社会的な接点を拒絶するようになります。
 
 
 同じ経験を持ち、それでもその親友や他の友人がいたからこそ、
 今、ブログを書いたり、その他SNSに参加出来ています。
 
 
 
 そして、実際経験したからこそ、思うのです。
 
 
 
 無駄話の出来る人
 
 愚痴を聞いてくれる人
 
 話す側の意見を否定しない人 
 
 意見が違っても提案型で話してくれる人。(意見を押し付けない人)
 
 「~あるべき!」とか「~ねばならない」と言わない人や考えない人
 
 
 そんな人は、心の闇の侵食速度の速い人には、絶対必要です。
 
 
 親友に対して、私自身がどこまで、そんな人になれるか判りません。
 
 でも、彼にとって、そんな存在としていられるといいなと思います。