とあるアニメーションの主人公の言葉引用です。
・一人でやっていても直ぐ破綻する。
人を頼った方が良い。
誰かを頼るのも大事なこと
↓
それは間違いではない。麗しい仲間意識だ
だが一人でやるのは悪いことか?
ずっと頼られながら頼れず、一人で頑張ってきた人が、否定されるのか?
それが否定されるのは許せない!
↓
(抱え込まず)頼ることは大切だが、(周りはこちらに)頼る気満々の人しかいない。
引用終わり
私自身、学校や関わる団体や組織の役員等決める時、実際感じた事でした。
HSPの要素を知って
ますます、この言葉に共感します。
一つは[頼まれ易い]
からの空気読め過ぎるから諦める。
結局理由を付けて役員等はやらされるのですが、
特別フォローしてもらえない。
なのに次も・・・
という悪循環。
そんな風に空気が読めたら
諦めてしまうのでした。
こちらの意思など関係無くですから。
だけど、決して安請け合いしているわけではないのです。