昨年から今年にかけて、受診中の精神科でWAIS-Ⅲ というテストを受けました。
詳しくは解りませんが、問診もありました。
その結果ですが、思った通り、
「人が怖い」 「やることが自信に繋がらない」
など、でした。
その中で気になったのは、「自分軸」という言葉でした。
異解かもしれませんが、簡単にいうと
自分というものがなくて、常に他人を思う。
この様に考えると、確かに自信もなく、常に振り回されていましす。
現在も過去も。
考え方として、「自分の人生の主役」という考え方ができず、「他人の人生の傍役」と考えます。
自分軸というものは、どうしたら持てるものなのか?
難しいです。