若者を無視する政治を止めさせたい | こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

ブログの説明を入力します。

18歳選挙権、賛成?ブログネタ:18歳選挙権、賛成? 参加中

私は賛成



若い頃(高校生の時代)

《こどもの権利条約》を

批准させようと

大人と一緒に行動したものです。

世界の常識の

18歳選挙権の議論すら

されない時代でした。


中学生や高校生が

政治の話をするのは

禁忌だという空気が支配した時代でした。



政治って実は身近で

買い物だって

仕事だって

学校だって

政治が関わってくるんです。

もちろん遊びに行くんだって。


多感な18歳だからこそ

正しく政治を理解すれば

やっぱり 声を挙げたくなるし


今までは

傲慢な政治家が多く

年寄りは選挙の票に繋がるから

若者の声を無視して

年寄り向け政策を

年寄り議員がやっていたんです。


18歳選挙権が実際に動けば

若者と年配は

共通認識を持てる可能性も出てきます。


年配向け政策ばかりではいられなくなります。


もっと若者の声を!


って事で

18歳選挙権賛成!

===================
18歳選挙権、賛成? ・賛成
・反対