こんにちは。
ずっと
気持ちが落ち込んでいて、
修正に時間がかかりそうです。
仕事では、凡ミスも多いし、
気をつけてますけど、
ミスの連続。
それに、
「問題解決力」
備えてない(泣)ので
他者に頼ってばかり。
そんな自分が嫌いでしょうがない。
だけどね。
他者の所為にしてしまえば、
小さいときから
自己判断で事を運んでも
必ず注意を受ける。
怒られる・叱られる。
一応、責任者って立場をやってましたから。
ただ、
本当に自分に責任はないのに、
「他人(ひと)の所為にするな!」
って
怒られたこともあったし、
理不尽だなぁって思ったこと
何度もあります。
それでも
責任を被った事も
あります。
そんな経験していると
どうやっても責任はついてくるけど、
指示のみで動いていたほうが楽かな?って
自己判断からの行動はしないほうが良いんだって
思ってしまって。
年齢も年齢だし、
責任がついてこない仕事なんて
ありえないけど、
「責任」の重さを解っているから
解ってるつもりだから
逃れたい。
そんな利己的な自分が
嫌い。
どうしてこんな思考に陥るのか
判りません。