苗字 | こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

ブログの説明を入力します。

自分は苗字と名前、どっちで呼ばれることが多い? ブログネタ:自分は苗字と名前、どっちで呼ばれることが多い? 参加中

私は苗字 派!

本文はここから



自分は苗字と名前、どっちで呼ばれることが多い?
  • 苗字
  • 名前

気になる投票結果は!?

住んでいる地域


希少な苗字なんですけど、


密集地なんです。



本名の苗字を「A」


他の苗字を「B」「C」...


とすると、


Aが7割以上


Bが1割強


C以降が残り


みたいな地域です。



なので、


小さいときは


名前が多かったけど、


大学に入ってからかな


苗字で呼ばれることが


多くなりました。



地域で言うと


家号(やごう)があるので


「Aさんの息子」


じゃなくて


「(A)左衛門の○○」


なんて呼ばれ方します。


いまでも


高齢(80近い方なんかには)