1980年代 | こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

ブログの説明を入力します。

1980年代について知ってること ブログネタ:1980年代について知ってること 参加中
本文はここから


いもきんトリオ(欽ちゃんの番組より)


 たのきんトリオ(ジャニーズ事務所)



 漫才ブーム(紳助竜助・B&Bほか)


 豊田商事事件(射殺事件発生)


 プラザ合意(中曽根内閣・竹下蔵相)


 おにゃんこクラブ


 消費税導入(竹下内閣・3%)


 地上げ屋


 



 結構


 気持ちが穏やかな


 時代でした。




 バブル経済の恩恵を受けたのは



 大企業と幹部連中


 そんな連中と癒着した


 理念も何もない政治家です。




 バブルの失速で



 今の30代40代は


 苦労しているんです。




 90年代にかけて


 アイドルが廃れ


 冬の時代に突入です。





 あ、当時蔑まれてた感のある


 「パソコン通信」は


 しない方が不自然な


 インターネットに


 90年代から2000年代にかけて


 変化しました。