社会問題のひとつ | こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

ブログの説明を入力します。

東京都知事選、原発が争点になるのは納得? ブログネタ:東京都知事選、原発が争点になるのは納得? 参加中
本文はここから



社会問題のひとつの争点として、重要問題です。


今まで、特に


都市部の東京や大阪などと


原発立地地域の対立を


煽ってきたのは政治屋です。



東京電力などと組んで、電気を「使え」「使え」。


立地地域には電力を通じて、


補助金という形(地域振興補助金等の名目)で


首長の頬を札束で叩いて来たわけです。


決して、立地地域には恩恵なんてありません。


新産業を興すこともしない。


たとえ原発に反対しても、事故の隠蔽しても


消費地には、関係なかったかもしれないですよね。


新産業興しをしなかったのは、現地の責任と言われそうですが、


その「原発漬け」にした結果、興し難い雰囲気を作り上げたともいえます。


今になれば、世界最大の発電量の


柏崎刈羽の地域・柏崎市は新産業も無い結果、


活気が無くなった様に思います。



そんな事を考察すると、やはり、消費地たる東京のトップを決める知事選の


争点としては、


大変重要な項目だと思います。



ちなみに、当時の政治屋は、あの福島第一原発の事故のあとも、


推進・技術輸出を


声高らかに訴えてます。