沖縄県知事
各地の原発立地の市町村
その昔、
住民の意思を無視しても
首長がOK出すと、
国策は特に
住民の意思として
強行されていました。
基地反対
原発反対
産業廃棄物の埋め立て場問題
火葬場問題
いろいろありますけどね。
もちろん、
首長が反対表明しても
それがすべての
住民の意思ではないでしょう。
でも、
大多数が反対していることでも
或いは賛成していることでも、
首長の主張が異なっている場合、
慎重に審議すべきですよね。
それを無視したのは、
大問題です。
国会の
「特定秘密保護法」
沖縄の
「名護市・辺野古の埋め立て」
政権与党とか
県知事の意向だけが通る。
古臭い
民主主義を無視した
昔ながらの日本の政治です。
そろそろ、
本当の民主主義を行うべきでは?
首長の主張だけが反映される政治って
政治不信を生むだけの
負の遺産です。