ブログネタ:汚染水隠ぺい、どう思う?
 参加中
本文はここから
汚染水を公表をしなかった東京電力は、
事業所としての機能は、ありません!!
政府自民党は判っていたと思います。汚染水の流出。
だけど、勝ちそうだから、大勝しそうだから、選挙が終わるまで待つように、
権力で公表させなかったのじゃないかな?
そう思います。
柏崎刈羽で10年前、危険なことがあっても隠蔽していて、発覚しました。
柏崎刈羽で7年前、あの中越沖地震の時も、火災を放置していました。
福島第一の前に柏崎刈羽が、過酷だったかもしれない。
地元は、元々隠蔽体質の東京電力に失望していました。
でも、当時は、首長の判断が、自治体の人たちの意思とされてましたから、
反対意見なんてかき消されてました。
行政は、住民の声から、体質は変わり始めてます。
そろそろ、旧態依然とした隠蔽体質の残る企業は、
国民の声で、変えるべきではないでしょうか?
柏崎市も新潟県民も、東京電力からの恩恵は受けていません!!