平成30年11月10日(土)
 
歴史にIF=もしが許されるとしたら。楽しい想像を思い描くことができる
でしょう。 
イメージ 16
                自宅の縁側でくつろぐ山口多聞

ここで、私の好きな武将の一人、山口多聞中将(上)を取り上げ、「もし
山口多聞が、機動部隊を指揮していたら」と言うIFについて考えてみます。


イメージ 1


史実では、山口多聞(以下多聞とします)は南雲忠一(上)機動部隊に

おける第二航空戦隊の指揮官であり、南雲の指揮下にありました。
 
多聞は海軍部内でも名の知れた航空戦のスペシャリストでした。その一方
南雲中将は、水雷畑の出身で、航空戦には不慣れでした。
 
航空に疎い南雲が上官で、プロの多聞がその指揮下に甘んじる。そういう
形になったのは、日本海軍の人事が年功序列を重んじた結果です。
 
イメージ 15

真珠湾攻撃で我が軍は米軍艦船18隻、飛行機311機を撃破しましたが、空母は
討ち漏らし、基地施設と重油タンクはほとんど手つかずでした。


それでも南雲長官は、戦果に満足して更なる攻撃を行わず、早々に引き上げ

ています。
 
山本五十六の意図を知る多聞は再度の攻撃を具申しますが、艦隊の安全を
優先する南雲司令部はこれを聞き入れませんでした。
 
IFもし、多聞が機動部隊を指揮していたら、ハワイの軍事施設を徹底的に
叩くか、米空母艦隊を求めて決戦するかして、その後の戦局を大きく変えた
ことでしょう。
イメージ 14
 
開戦から半年後。昭和17年6月。太平洋戦争の「関ケ原」といわれる
ミッドウェー海戦が起きます。
 
イメージ 2

この戦いは真珠湾以降破竹の進撃を続ける日本海軍が、航空母艦4隻とその
艦載機多数を一挙に喪失するという初めての負け戦であり、太平洋戦争に
おける主導権を失うことになった一戦です。
 
米軍の機動部隊が接近している情報を得た多聞は、すぐに各艦の艦載機を
発進させるように南雲司令部に進言します。


イメージ 3


この時、艦載機(上)はミッドウェーを空襲すべく陸用爆弾を抱いて装備し

ていました。
 
艦船に対する攻撃は当然、魚雷を用います。しかし、多聞は艦載機の爆弾を
魚雷に変える時間を惜しみ、先ず、陸用爆弾で敵空母の甲板を破壊して動き
を封じ、海戦の主導権を握るべきだと考えました。
 
それに対し南雲司令部は、護衛戦闘機の準備ができていないとして、艦載機
の発進を見合わせます。


その結果、赤城、加賀、蒼龍の3空母が米軍機動部隊の攻撃を受けてアッと

いう間に大火災を起こし、戦闘不能に陥ります。
 
IFもし、多聞が機動部隊の司令長官であり、速やかに艦載機を発進させて
いたなら、米軍に大打撃を与えていたでしょう。少なくとも、日本海軍の
空母が一方的に3隻も沈むという事態は避けられたに違いありません。

イメージ 4
 
日本軍の残る空母は、多聞が座乗する「飛龍」1艦となりました。奇跡的
に、米軍の攻撃をかわした多聞はただちに反撃を決意します。


「我レ、今ヨリ航空戦ノ指揮ヲトル」と、各艦に信号を出し、「飛龍」の

稼動全機、零戦6、艦上爆撃機18を発艦させました。


イメージ 5


圧倒的不利の戦況でなお攻撃を敢行したのは、多聞の強い闘志の表れで

した。
 
イメージ 6

2度の攻撃で、米空母「ヨークタウン」(上)を大破させ(翌日、日本潜水
艦の攻撃により沈没)一矢報いました。
 
しかし、その「飛龍」と多聞に最期の時が訪れます。


イメージ 11


米急降下爆撃の攻撃を受け、「飛龍」は次々と被弾、大火災を起こします。懸命の消火作業もむなしく、ついに、多聞は総員の退艦を命じます。

 
多聞は、司令官としてその責に任じるとして飛龍艦長、加来止夫大佐と
に、艦橋にもどり、「飛龍」と共に静かにミッドウェーの海底深くに
沈んで行きました。享年50才でした。
 
イメージ 7

もはやこれまでと察した部下が多聞に「何かお別れに戴くものはありません
か」と願い出ると、被っていた戦闘帽(上)を手渡しました。

イメージ 8
 
その戦闘帽(艦内帽)は、江田島の海上自衛隊・教育参考館(上)に展示
されています。また、和歌一首「大君につくすまことの一と筋は孝の道にも
通うなるらん」も残されています。
 
イメージ 9

大和ミュージアムには「飛龍」に掲げられていた多聞の少将旗(上)や、
参謀用飾緒が展示されています。


イメージ 10

イメージ 12
                 山口多聞の戦死報告書を奥さんが書き写したもの
                     (大和ミュージアム展示) 
 
イメージ 13
                                山口多聞の墓(東京青山霊園)