忘れ得ぬ歌ぱーと676「おはようスパンク」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。

おはよう!スパンク

作詞:荒木とよひさ
作曲:馬飼野康二

おはよう スパンク
おはよう スパンク
あなたが そばで
目覚める 朝は
陽ざしのシャワーを
いっぱい あびながら
海で 心のお洗濯
Run Run Run
駆けておいでよ スパンク
Run Run Run
ここへおいでよ スパンク
空に浮んだ 白い雲
どこか あなたに似ているわ
スパンク スパンク
大好きよ
スパンク スパンク
二人で一人


おはよう スパンク
おはよう スパンク
あなたと 今日も
駆けだす渚
光のかけらを
ほっぺに はじかせて
夢を この手でつかむのよ
Run Run Run
ついておいでよ スパンク
Run Run Run
そばにおいでよ スパンク
空を背のびで つかんだら
きっと 明日が見えてくる
スパンク スパンク
大好きよ
スパンク スパンク
二人で一人


Run Run Run
駆けておいでよ スパンク
Run Run Run
ここへおいでよ スパンク
虹のかけ橋 幸福を
いつも いっしょに探すから
スパンク スパンク
大好きよ
スパンク スパンク
二人で一人


soon1981(昭和56)年3月5日にリリースされた、井上望の8枚目のシングルで、B面曲は「心の扉を誰かがたたく」(スパンクの挿入歌で「愛子のテーマ」)です。

「なかよし」誌上で1978(昭和53)年から1982(昭和57)年まで連載された、たかなししずえ原作「おはよう!スパンク」のオープニング曲で、アニメは1981(昭和56)年から1年間放映されました。

井上望は「スター誕生」出身で、1979(昭和54)年5月25日に「ルフラン」でアイドルデビューしましたが、この「おはよう!スパンク」を歌ったことで、かなりの数のアニソンの作詞・作曲を手がけています。

スパンクは、たかなししずえさんの代表作で、従姉の家には、単行本があり、今でも読んでいるみたいですね。

犬と猫の違いはありますが、1987(昭和62)年から「LaLa」で連載されていた、安孫子三和さんの「みかん・絵日記」と共通するものがあり、今読んでも笑ってしまう作品です。

TVh(テレビ東京系)の「7ちゃんアニメ」で再放送して欲しいな…と思っています(前回は「巨人の星」)