忘れ得ぬ歌ぱーと353「黄色い麦わら帽子」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。

黄色い麦わら帽子

作詞:ちあき哲也
作曲:中村泰士

黄色い麦わら帽子の
女の子
今年も逢えるかな
夏の日 出逢った女の子
捜してみたいな
妹みたいな女の子
駆けておいでよ
思い出の中から
ハハハハ ハハハハハ…ハ
黄色い麦わら帽子の
夏の日 出逢った女の子


今頃 誰かに恋して
僕なんか
忘れているのかも
誰にもきれいな女の子
帰ってほしいな
風吹く月夜は女の子
銀の小舟に 思い出をつないで
ハハハハ ハハハハハ…ハ
黄色い麦わら帽子の
夏の日 出逢った女の子


帰ってほしいな
風吹く月夜は女の子
銀の小舟に 思い出をつないで
ハハハハ ハハハハハ…ハ
黄色い麦わら帽子の
夏の日 出逢った女の子


soon1972(昭和47)年10月25日にリリースされた、松崎しげるさんの5枚目のシングル曲で、松崎さんにとっては、1971(昭和46)年10月にリリースされた「君は何をおしえてくれた」に続く、グリコアーモンドチョコレートのCMソングでもあります。

ところで、この「黄色い麦わら帽子」の女の子なんですが、名前が判らないんですよね。
CMは、今でもはっきり覚えているのですが…

私が子供の頃は、麦わら帽子は普通にかぶっていました。

男の子は、麦わら帽子にランニングシャツ、半ズボンと言う格好が定番で、虫取網を持っていれば、もえ言うことなしです(靴はゴムの短靴か、ズック靴)

ですから「麦わら白ワンピ」の女の子を見ると、別世界の人を見たような気がしまして、ヒドイ奴は、鼻水を擦り付けたりしていました(決して私ではありません)

この曲がリリースされたのは10月25日で、私が児童相談所に保護される3日前です。

当然この曲を覚えたのは、児童相談所に入所して以降ですが、確かC.Kちゃんに教えて貰った様に記憶しています。

養護施設のお兄さん達は、何故かこの曲を歌っている人が多く、私達年少者も一緒に歌っていました。

たまに園庭の草取りをする時は麦わら帽子をかぶりますが、草取りをしながらこの曲の合唱になったものです。

今でも私は、この曲が大好きで、カラオケでも歌いますが、奥さんのNちゃんもこの曲が好きだったみたいで、一緒に歌っています。

ちなみに奥さんは、麦わら帽子に吊りスカートで、今の「ちびまるこちゃん」に近い格好をしていました。

まぁ、私も奥さんも、田舎の子供でしたから(笑)