陶芸教室今日は陶芸教室でした。先週釉薬つけたものが 焼きあがってました。こんな感じ(笑黒天目をかけた リース型の花器短く切った花をリースのようにさして飾ります。近江土に透明をかけたリース型の花器こっちは本当にこのみのデザインに出来上がった青や緑のガラスを置いたところが模様になってる(^^)花形の大皿こっちは花形の小どんぶりガラスが溶けてできたグラデがきれい❀星形のネコ小皿ネコの箸置きお店にいっぱい持ていきます黒土で作った富士山型一輪挿しちょっと背が高いけどね(笑茶碗3個平べったい形のお茶碗です。土は トルコブルーの色つきです。これは中途半端に余った土をいろいろ混ぜて作った花皿来月は第2水曜ですにゃ。名に作ろうかな。まず 削りからか・・・・では この辺で(^^)