ばんわ(^^)
今日は陶芸の日だったんで 泥と戯れてきました(笑
この間 右肩のところの筋肉が 痛むので 整骨院の先生に言ったら
菊練りや ろくろ おにぎり作る時に使う筋肉が炎症起こしてるんだって。。。
しばらくは 菊練り ろくろは お休みって ドクターストップがかかってしまって
だから 今日は 手ひねりで 紐作りで かごらしきものを(笑)作ってきました
写真撮り忘れちゃったんで 素焼きが上がった時にでも 載せますね(^^)
そして この間 釉薬をつけたものが 焼きあがりましたので 紹介します
こんなにきれいな緑色になるんですよ(^^)
6年ぶりに ろくろを触った作品には 思えないですよ(笑
紐作りで 球体に作った モノ
花瓶のカバー?
かご?
使い道を よく考えずに 思うまま作っちゃったんで(笑
今は 神棚の下に飾ってあります
真上から見たものです
細めの1輪ざしなら 真ん中に入るよね(^^)
紐の部分が よく 折れなかったなぁって思います
2~3か所 ひびが入ってました
無事焼きあがったのは 師匠のおかげです(^^)
師匠!! ありがとうございます
陶芸って たのしい(><)b