成田山にいってきました(^^) | ネコが好き・ハンドメイドが好き shyna(志夷那)の「にこ日和」

ネコが好き・ハンドメイドが好き shyna(志夷那)の「にこ日和」

shynaのブログに いらしてくださり ありがとうございます。
「にこ日和」のハンドメイド作品の紹介やネコ好きな日常のつぶやきを書いてます。
「にこ日和」shynaのハンドメイド作品はminne,creemaにて販売してます。オリジナルグッズはsuzuriにて販売中です。

今日は チーちゃんの お受験合格のお札をもらいに(娘たちと)成田山にいってきました(^^)


知ってます?


成田山新勝寺って 勝負の神様でもあるんですって(笑


だから お守りに 「勝つ守り」って言うのがあるのですよ(><)b

これ本当の話よ☆



まず 参道から



☆かすとる 詰め合わせ☆
今日は いい天気でしたよ


でも 風は冷たかったかなぁ・・・





成田山の参門です
☆かすとる 詰め合わせ☆


その前の駐車場で 安田大サーカスのクロちゃんが撮影中

クロちゃん 握手してくれました(^^)

写真も一緒に写ってくれました(><)b

クロちゃん ありがとうデス

とてもいい思い出になりましたよ(^~^)v


門を入って 階段を登って行くと 護摩焚き場が・・・
☆かすとる 詰め合わせ☆
痛いところや よくなって欲しい所に煙をあてるんです


わっちは 左肩と頭かな(笑



三重の塔です
☆かすとる 詰め合わせ☆


龍の絡まる剣
☆かすとる 詰め合わせ☆
この後ろにある不動明王さんの石造をなでると とてもご利益があると聞いて


3人でなでなでして来ました(><)b


ここ一番のパワースポットらしいです


本堂とかは撮影すると罰が当たりそうだから お話だけ(笑


ここ 新勝寺は真言宗で 不動明王(お不動さん)をご本尊としてます


「のーまく さんまんだー ばーざらだん せんだー まーかろしゃーだー


そわたや うんたらたー かんまん」


と 不動明王真言を唱える事で お不動さんが御力を貸して下されるという事です


そして7つの誓願を 心に留め置き精進しましょうと 教えてます


1. 明るい笑顔で奉仕の励み

1. 真心こめて助け合い

1. 苦難に耐えれば開ける希望

1. 精進努力に豊かな希望

1. 常に冷静 不動の心

1. ただし判断悟りの目覚め

1. いただくご利益みんなとともに


この教えは完璧でなくてもかまわないから いつも心のどこかにおいてくださいとのことでした


今の日本に必要な教えかな。。。。。


この 護摩焚きの途中で ちょっと不思議な事が・・・

去年は 白い煙が 周りを四方八方に移動してたんですが

今年は 煙は無くって 護摩焚きの炎にお不動さんが降りたんです

一瞬びっくり(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)


この後 お札をもらって いつもは 裏の公園を散策して帰るんですが


今年は地震の為 立ち入り禁止になってました

ちょっと残念です


境内には地震の爪あとがいくつも残ってましたよ



さて 階段を下りてくると 亀石の上に亀さんが・・・

まるで 亀の甲羅の模様みたい(笑
☆かすとる 詰め合わせ☆


枝垂桜は まだつぼみのままでした

でも 咲くのはもうすぐですね(^^)v
☆かすとる 詰め合わせ☆



境内のおみやげやさんに混じって

団子やさん発見

何でも この団子 有名なお店のたれを使わせてもらってるとか
☆かすとる 詰め合わせ☆
このおじさんが 優しい人でね

とても 朗らかなの(^^)


これが うわさの団子

たれは香ばしくって甘辛です

胡桃や クサの実が入ってるのでとてもコクがある醤油だれでしたよ

お団子の表面が少し硬かったけど おいしかったぁ(笑

☆かすとる 詰め合わせ☆

もう一人おじさんがいたんだけど

そのおじさんが 新勝寺に詳しくって パワースポットや稲荷神社のこととか

いろいろ教えてくれたの


それを聞いて もう一度 パワースポットと稲荷神社をまわって来たんだニャぁ



新勝寺を後にして参道を登って行くと 手作りの御箸の店を発見


去年は無かったよう


今度来たときは 覗いてみようかな
☆かすとる 詰め合わせ☆



そして 一番の楽しみ

川豊のウナギ
☆かすとる 詰め合わせ☆


お店は テレビでも何度か紹介された事もあって


人気の鰻やさんです
☆かすとる 詰め合わせ☆


店先で 鰻を捌いてますよ
☆かすとる 詰め合わせ☆

行きに蒲焼を予約注文して 帰りに受け取って帰るんです
☆かすとる 詰め合わせ☆
これ↑の中に蒲焼が2つ入ってます

今晩はこれで ひつまぶしデスね(><)b


大通りからはずれて 京成電車の成田駅へと向かう途中に

かいうん橋があります↓
☆かすとる 詰め合わせ☆
いつも 縁起がいいので ココを通って帰ります


今回は いろんな うれしいハプニングがあって 楽しかったですニャ