こんにちは
久下恭平です。


10月19日(水)~23日(日)本番
劇団シアターザロケッツ第十四回舞台公演
舞台「エスパーの卒業式」に出演させて頂きます。


前売りチケットのご予約が開始されましたので
再度お知らせさせて頂きます。


下記に、
あらすじや公演の詳細を記載していますので
是非ともご一読頂ければ幸いです。


*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・''・*


劇団シアターザロケッツ第十四回舞台公演
舞台『エスパーの卒業式』


【あらすじ】
超能力使ったら、落第(アウト)。
 
エスパー達が私生活での国の監視下から解放され、 能力に頼らず普通の生活を送るようになる為の学校、国立超能力抑制学校、通称「NPSS」。
本日はその卒業式。自由を目前に控え、意気揚々と式にのぞむ生徒達。
だがそれは、卒業できると油断した彼らに課せられた、最終試練の場であった。
卒業の最後の条件は、式中に絶対に能力を使わないこと!
次々と現れる来賓という名の刺客達に、超能力抜きで立ち向かうことを義務づけられたエスパー達。しかし、卒業できる人数には、定員が定められていたのだった−−−−。
 
仲間を取るか?自由を取るか?果たして、エスパー達が下した選択は!?
これは、普通とは何かを問う……ワンシチュエーションでSF的な、会話劇!!


【キャスト】
大森美優​(AKB48)
久下恭平
松田彩希
内田航​(劇団4ドル50セント)
若宮亮​(エムキチビート)
​​
渋木美沙
坂本真一
平原ゆか
網代将悟
柴田時江
すずきつかさ(スズキプロジェクトバージョンファイブ)

井上貴々​(シアターザロケッツ)
だんしんぐ由衣​(シアターザロケッツ)
根魏山リョージ(シアターザロケッツ)
十二月一日絵梨​(シアターザロケッツ)
折田ジューン(シアターザロケッツ)


【公演日程】
2022年10月19日(水)~23日(日)

19日(水)19:00
20日(木)19:00
21日(金)14:00・19:00
22日(土)14:00・18:30
23日(日)12:00・16:30

全8公演

受付開始・開場は各回開演の45分前。
上演予定時間は約100分です。
開演5分前までにご来場されない場合は、当日券ご希望のお客さまを優先させていただく場合があります。


【チケット】
▼前売・予約・当日とも:6,500円▼

※税込・全席指定・未就学児入場不可 
※予約で完売となった場合、当日券の販売はありません。​


【劇場】
六行会ホール



【企画・製作】
劇団シアターザロケッツ


【公演HP】

【Staff】
作・演出:荒木太朗(劇団シアターザロケッツ)
演出助手:根岸涼史
舞台美術:仁平祐也
照明:高橋文章
音響:日影可奈子
舞台監督:丸山直己
振付:須藤彩
衣装:高橋由衣
​音楽:NAMERO
スチール撮影:坂 功樹
ヘアメイク:髙木デリス
宣伝美術:深田 龍(深田デザイン事務所)
​​制作:小野義昭(劇団シアターザロケッツ)

【協力】
合同会社E-Stage Topia
​エイベックス・AY・ファクトリー合同会社
NYnext
オフィス山本
スズキプロジェクトバージョンファイブ
スペースクラフト・エージェンシー株式会社
株式会社DH
深田デザイン事務所
(五十音順)


*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・''・*


【あらすじ】読んで頂けました?
もう無茶苦茶オモロそうじゃないですか?


先日顔合わせと読み合わせをしたので
皆様より一足お先に物語に触れてきたのですが


読み合わせって、厳粛なんですよ。
ピリッとした緊張感…というかなんというか、、
シンプルな言葉を使うと
"ふざけられない空気感" だったりするんです。


そんな読み合わせが、
堪えらきれない笑いで包まれていました。
まだ平面なのに。まだ文字を読んでるだけなのに。。
めちゃくちゃ笑いました。


ヤバい作品です。


太朗さんの頭の中で喋ってる人間に
しっかり血を通わせて体温が込められるよう
尽くしたいと思います。


皆様のご来場、
心の底からお待ちしております。


笑いにおいで〜