こんばんはーーーー


今日も『Little Fandango』な
一日を過ごしました。


動きました。汗かきました。


あれ?脳と身体って
こんなに連動しないっけ?
ってなりました。


先輩方がめちゃくちゃ丁寧に
優しく教えて下さるので


ほんと


ヒーヒー言ってないで練習します。


それに尽きます。練習します。



遅くまでダンサーの皆さんが
反復して練習している姿も


ほんとカッコイイです。


舞台『Little Fandango』


演出の西田さんのもと、
全員が真っ直ぐ同じ方向に
向かって戦っています


たくさんのお客様に観て頂ける
本番まで、千秋楽まで、


一切手なんて抜けません。



やったります




居残り練習してたメンバーで
軽くご飯に行ってきたんですが


そこで出てきた『もやし炒め』が
こちらです

{EDB96254-32C1-4D77-A316-84815B45EB85:01}

もやしが
石焼きヒビンバの石のあれに
盛られてジュージュー出てきました。


2人で食べるにはちょっと多いけど3人だとちょっと物足りないんだよな~
の量が白い普通のお皿に盛られた

居酒屋お馴染みの " The もやし炒め "
を想像していただけに


石鍋にバカ盛りという
エンターテイメント性と迫力には
おおおおおおおってなりました。



目でも音でも楽しめる料理とは
こういうことなのかもしれません


写真に写っている浴衣っぽい制服の
バイト歴半年くらいのお姉さんが

子慣れた手つきで
もやしを石になすりつけて
追い込みジュージューしてくれました


自分がもやしだったら地獄のような
シチュエーションですが


それ以上でもそれ以下でもないくらいの良い力加減でお姉さんはもやしを笑顔でなすり付けて下さいました。


もやしを石鍋になすり付ける研修の
成果なのだと思います。


そして、ブログを書きながら
この写真を見返して


今気付くなんて勿体無い事したなぁ…
見落とすなんてバカだなぁ……

と、後悔したのですが


この浴衣のお姉さん



石鍋に手を添えて混ぜてます。

{360DB054-E215-4219-9F99-B331FCC3A0DA:01}

プロです。プロ根性です。



青春時代に"左手は添えるだけ"と教わった教訓が今もなお抜けない元バスケ部員で無い限りは


『手を抜かない』の見本です。


これに関しては手を抜く…というか
手は引っ込めててもいいんじゃないかな
とも思いますが


もやし炒めが出てきて直ぐの
おおおおおおおを越える
おおおおおおおおが、
今、きました。



手を抜かなければ
どこかでいつか誰かがひょっとすると
感動してくれる可能性がある



あのお姉さんが身を持って
学ばせて下さったんだと思います。
家に帰ったらしっかり冷やして下さい



食べ頃のタイミングまで
もやしの面倒を見てもらえずに
お姉さんが去ってしまったことに
残念な気持ちが無かったと言えば
嘘にはなりますが



それでも



真心込めて炒めてくれたもやしは



それはそれは




もやしの味でした。




*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*


■Kitty Presents Vol.2
『Little Fandango』

ついに!キティの俳優陣が勢ぞろい!!
AND ENDLESSの西田大輔が個性あふれるキャストにインスパイア―されて書きおろすファンタスティック・エンターテーメント!


——
西部開拓時代。
21人を殺した悪童ビリー・ザ・キッド。
一つの日記とならず者たちの伝説が幕を開ける
———

ニューメキシコ州——
かつてはゴールドラッシュに湧きあがり、ならず者たちが活気を作っていたこの街も、今では区画整理され、法の下に秩序が行き届いている。
その街で生まれた議員の息子・ヘンリーは親友のマクスウェルと共に、家の屋根裏で
一冊の古ぼけた日記を見つけていた。

父親嫌いのヘンリーにとって知りたかったのは、この街の歴史。
自分の血の中にきっと隠れているであろう「カウボーイ」の真実を知りたいのだ。
そして、かつてこの街にいた伝説の悪童の名を。
その名は、「ビリー・ザ・キッド」。
21人を殺し、21歳でその生涯を閉じた悪童、 
そしてリンカーン郡戦争を勝ち抜いた「英雄」だ。

日記を広げながら、少年二人はカウボーイたちの世界に入り込む。
パッド・ギャレット、ドク・スカーロック、コー兄弟、リチャード・ブリュワー、
そして、自分と同じ名前を持つヘンリー・マカーティ。

———
日記は、歴史となり、そして新たな西部劇が幕を開ける。



玉城裕規主演、西田大輔の描き下ろしと演出による
舞台「Little Fandango」。
中村誠治郎、根本正勝、川隅美慎らが、西部開拓時代のカウボーイを演じる新たなエンターテインメントに挑戦!
好評につき、なんと、追加公演が決定いたしました!
そして、新たなキャスト決定‼︎


<追加公演>
プレオーダー受付(抽選):
5/27(水)12:00 ~ 5/29(金)18:00

<追加公演>
一般発売(先着):6/6(土)10:00

追加公演:
7/12(日)11:00 豊島区立舞台芸術交流センターあうるすぽっと(東京都)


作・演出:
西田大輔(AND ENDLESS)

出演: 
玉城裕規 

はねゆり 
根本正勝 
川隅美慎 
平山佳延 
新田健太 

ジェームス小野田

久下恭平 
木村耕二 
羽場涼介 
加藤一華 
百花あんず 
竹本洋平

橘実里 

和興 

中村誠治郎 他


会場:あうるすぽっと(東京・東池袋)
日程:2015年7月8日(水)~12日(日)

<日時(曜日)開演時間>
7/8(水) 19:00
7/9(木) 14:00 / 19:00
7/10(金)14:00 / 19:00
7/11(土)13:00 / 18:00
7/12(日)15:00
一般席チケット料金:6,500円 
*一般席は、前から4列目以降

<お問合せ>
KittyArena
Eメール:kittyarena@kitty.co.jp


*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*


キティエンターテインメントプレゼンツ
シャトナー of ワンダー #2


『小林少年とピストル』

作・演出:西田シャトナー


事件は、僕が大人になるのを待ってくれない。
憧れを忘れたくない全ての人に贈る、荒唐無稽少年探偵物語!


<久下恭平先行決定!>
受付期間:

*☆受付URL☆*

結果発表:7月2日(木)18:00を予定

※抽選受付となりますので、受付期間内にお申込ください。
※1回のお申込で1公演1席種4枚迄となります。
同日の他席種、他公演日を希望の際は、お手数ですが再度お申込をお願い致します。


<会場>
CBGKシブゲキ!!

<出演>
鈴木勝吾 川隅美慎
村田 充
山神佳誉 橘 龍丸 丸山 隼
村木藤志郎 萩野 崇
久下恭平 田邉浩仁 吉田翔吾


<スケジュール>

<チケット(全席指定・税込)>
プレミアムシート:8,500円
※前方席/全公演共通ポストカード付き
※先行のみの取り扱いとなります
一般:6,500円

<一般発売>


公演に関するお問合せ
東京音協 03-5774-3030
(平日10:00~17:30


*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*