すっかり冬らしい寒さとなってまいりました。でも、久我盲クラブは寒さに負けず!風邪にも負けず!風を感じよう!!と3回企画のタンデム自転車乗りイベントを企画いたしました。
第一弾は、初めて経験される方にも楽しんでいただくため校庭(平地)にて自転車の楽しみを知っていただき、経験のある方には、友達やボランティアさんと一緒に自転車で通じあう楽しさ、風を感じてもらいたいと思います。
また、普段学ぶことの少ない自転車交通ルール安全指導を成城警察署の警察官におこし頂きご指導いただきます。
ふるってご参加ください。
そうそう、タンデム自転車とは、2人乗り自転車のこと。
このブログのトップに載っている写真の自転車です。
<タンデム企画第一弾>
タンデム自転車で風を感じよう!!
~まずは校庭でタンデム自転車乗り練習!!~
記
■日 程
平成22年12月19日(日)
■会 場
東京都立久我山青光学園 校庭
■時 間
12時30分~15時30分 ※雨天中止
■指導者
岡田 勝博氏 (タンデム自転車交流会)
おの ひろき氏 (タンデム自転車交流会)
成城警察署交通安全指導係
他
■内 容
自転車交通安全ルールの説明
タンデム自転車乗り方講習会
■費 用
参加費 1人 1000円(運営・指導料・保険費・ドリンク代を含む)
※本イベントは世田谷区社会福祉協議会の地域福祉活動団体助成事業の助成を受けて開催いたします。
■服 装
活動しやすい服装、靴でおいで下さい。
■申し込み
・氏名・住所・電話番号・学年・写真、動画の撮影及びHP掲載の可,否
を記載のうえ、メールにて久我盲クラブ事務局まで直接お申し込み下さい。
お申込の確認ができ次第、こちらからご連絡させていただきます。
※久我盲クラブ 事務局 kugamo4371★gmail.com ★を@に変えて送信ください。
■締め切り
12月13日(月)
■定 員
子ども15名まで (兄弟・姉妹含む)
※定員になりしだい締め切らせていただきます。
※基本保護者同伴ですが、やむを得ない場合はメールもしくは電話にてご相談下さい。
■その他
タンデム企画第二弾、第三弾に関しては、別途ご案内いたします。初回に参加できなかった方も、参加可能です。