ギスギス夫婦

すれ違い家族の

人間関係の悩みを解決!



 気持ちが楽になり

毎日が楽しく

やりたい事が叶っていく



色彩心理学カウンセラー

かじわら あさ子です 

 

 

image

 

 

【開催⚫︎対面】

 

子どもの

繊細なところにも気づけて

 

接し方を見直す

キッカケになりました!

 

 

 

ざざざざざーーーー

 

 大雨の中

 

かわいい女の子2人と

ママさんが

 


色彩心理学

1DAYレッスンに

きてくださいました

 


感謝いたします



 

 

 

 

Mママさんに

色彩心理学に興味をもって

くださった理由をお伺いしました

 

 

 

『子どものシッカリとした

 伸ばし方を学んでないので

 知りたいな~

 

 色彩心理学おもしろそう~』

 

 

と言ってくださいました

 

 

 

 

mちゃん

Sちゃん

 

の個性にあった寄り添い方

伸ばし方

 

 

そして

 

 

 

ママご自身の

今の個性をしって

 

 

自分と向き合い

これからの

 

ママの人生

夢 目標を

語りあい

 


色彩心理学を通して

 

 

家族みんなが

互いに認め合い

 

信頼しあいながら

 

 

もっともっと笑顔で

幸せになれる

 

 

扉のオープンです♪

 

 

 

 

福岡・ファミリーガーデンにて

毎月開催中

 

 

 

 

色彩心理学1DAYレッスン

 

では

 

 

まず自分の個性を見ていきます

 

 

80問の質問をチェックして

何色の個性の数が

多かったのか?を

見ていきますよ

 

 

そのあとに

 

 

10色のタイプの説明を

わたしがしていくので


 

自分のタイプ

子どもさんのタイプの

特徴がわかります

 

 

そうすると

 

 

なぜ?

今うまくいっていないのか?

 

なぜ?

気持がすれ違うのか?

 

 

が手に取るようにわかり

 

 

 

子どもとこれから

どんな関わり方をしたら

うまくいくのか?

 

 

解決策がわかります!

 

 

 

子ども一人一人

それぞれのタイプに合った

関わり方をすることで、

 

 

 

ママがストレスなく

お子さまと

付き合えるようになり

 

 

子どもは

 

「私は大丈夫〜

 できる~」

 

と自信をもって

社会に出ていける

ようになります

 

 

 

チェックスタート!

 


 

お!mちゃんも

(小学3年生)

一緒に

チェックしますか

 

 

 

親子で仲良く

自分と向き合う時間



 

sちゃんはおままごと

 

 

 

 

普段は

目には見えない

 

 

ママとmちゃんの

すれ違いの根っこの部分が

 

何なのかを知れるヒントにも

なります!

 

 

 

 

こちらは1月開催模様です

ご家族4名で

参加してくださいました

 

右がわたしです

 

 

 

80問チェック終了!

 

 

ママさんの今の個性は

こちら

 

 

 

主役キャラは

今一番出番が多い

自分の個性です

 

 

 

水色

今は

時間や規則にしばられたくない

 

厳しさより安らぎがほしい~

 

 

人に指示されずに

自分の意志で目標に向かって

進みたい

 

 

水色×黒

 

損得抜きで

人のお役に立つことをしたい

強い意志がある

 

 

まさに!

Mママさん

 

 

/

ママと子どもが

癒される場所

 

コミュニティを創りたいんです

 

 

とインスタグラムで

親子が楽しく遊べるところを

発信されてるんです

 

 

【ママ目線で人混みをさけて遊べる人

 3児のママ・そら】

 

 

 

クリック

 

 

 

 

 

ママが感じている

mちゃんの個性は

 

 

お家で

ママと接してる時の

mちゃん

 

 

なので

 

 

ママの前では

とっても元気で

エネルギッシュ

 

赤タイプ

 

 






mちゃん

チェックシートを読みながら

 

ぽつりと言ったのが


  


サムネイル

学校ではみどりだな〜



と聞こえたんです!




 

分からない言葉は

ママに聞きながら

 

 

みどり

これはどういうことかというと

 ですね


 

ママが知っている

家でのmちゃん

 

 

 

学校で

出しているmちゃんのタイプが

違うんです

 

 

 

例えば

 


家では何でも

言えるのに



苦手な人がいる場所では

本来の自分がだせないで

気を遣いすぎてしまう

 

そんなことないですか~

 

 

私は

色彩心理に出会うまで

ずっと人目が気になってました

 

 

どんなふうに人から

思われているか気になるし

 

 

自分の言ったことで

人を傷つけていないかな

 

 

争いごとがイヤなので

自分の思っていることを

飲み込んだり、、、



 

家に帰っても気になって

眠れなかったりしてました

 

 

 

大人だって

本来の自分を出せない所に行くと

クタクタになりますよね

 

 


mちゃんが言っていた

  


サムネイル

学校ではみどり〜



mちゃんは

家とは違うタイプを

だしているんです

 

 

学校の

周りの雰囲気


お友達

先生

 

など


 

観察・洞察して

その場の空気を察知すのが得意

 

だから


とっての繊細に

捉えていているんですね

 


なので



学校では

ママが思っている以上に


mちゃんはとっても

頑張っていますよ〜



『ママは

私のことわかってくれてる〜

いつも私の味方でいてくれる〜』



今まさに!


親子の

信頼関係を築ける

大切なときなんです!






 

心あたたまる

メッセージをいただきましたので

 

ご紹介させてください

 

 

 

 

①受講するきっかけはなんですか?


新しく環境が変わる前に、

自分や子どもの心の変化に

気付き対応したかったから!

 


カラフルなカラーで

自分を知れる事が面白そうだったから!
 

 

②受講後の変化を教えてください

 

 

今ここの自分の状況がわかり安心。

 

子どもの繊細な所も気付けて、

私が子どもに対してしている行いを

見直すきっかけになりました。

 

 

③この講座をどんな人におススメしたいですか?

 

 

自分のことをもっと理解したい。

相手のことをもっと知りたい。

 

コミュニケーションをもっと楽しみたい。

心が重たくなってる方に✨

 

 

 

 ④かじわらあさ子の印象や

 おすすめポイントがあえば教えてください

 

 

何でも話したくなる優しい雰囲気と

ご自身の経験もたくさん話してくれて

心から癒されました。

 

素敵な可愛いママさん💕

 

 

 

⑤何か他にご感想があればお願いいたします

 

 

急遽子ども達と参加でも
優しく向かい入れてくれてありがとうございます。

 

子どもも楽しかったって言っていて、

普段思っている事も

帰りの車で言ってくれました♪

 

 

素敵な大人に出会えた事は

子どもにとっても宝物だと思います✨

 

また宜しくお願いします🥺

 

 

福岡県在住  40代  Mさん (3児のママさん)

 

 

 

ブログにお借りしても大丈夫ですか

とお聞きしたら

 

『ブログもかかれているんですね

 大丈夫です💕』

 

と快諾してくださり

ありがとうございます

 

 

しかもですね

 

メッセージいただいた

時間が朝の5:30

 

朝ごはんの準備前

お子さまが起きる前


メッセージ書く時間に

使ってくださり感謝いたします

 

 

 

メッセージの中に

書かれていた

mちゃんが



普段思っている事も

帰りの車で言ってくれました♪

 

 

どんな事を

ママに

話したのかしら


 

なんだか気になるので

また聞かせてくださいね^^

 

 

 

 

レッスン後仲よしになった

mちゃん・Sちゃんと

米粉カップケーキ

 

ママが隠し撮り

気づかなかった(笑)

 

 

 

image

同じ講座を

開催した時の様子です

 

 

 

子どものこと夫婦のこと

人前では話しずらい、、、

 

 

そんな方は

安心してくださいね

 

 

リラックスして

お話ししてほしいので

 

 

わたしの1DAYレッスンは

少人数です

 

マンツーマンでも大丈夫です

 

 

不安なこと

悩まれていることを

安心してお話しくださいね

 

 

 

【福岡・大野城

 ファミリーガーデン対面】

 

 

色彩心理学キュービック・マム

1DAYレッスン開催します!!!

 

・3月21日 木曜日

・10:30~12:00


 

子どもの気持ちに

寄り添えるようになりました

と言っていただいた

 

 

【開催】 色彩心理学1DAYレッスン】 

 あれ!? いつもと息子の様子が違うなあ? 

 子どもの気持ちが色で分かる!

 

キュービック・マム

開催模様詳細

 

 

 

本日と同講座

対人関係での悩み解決

 

カラーメンタリング

オンライン

 

 

・4月23日 ㈫

・13:30~15:00

 

 

たった90分で!

 夫との付き合い方がつかめる!

 色彩心理学 1DAYレッスンのご案内です!

クリック

 

 

 

 

チェックしていただけたら

嬉しいです

 

 

 


mちゃんが描いた絵と

ママのカラーメンタリングを


撮っている私を

またまたママさんが

隠し撮り


気づきませんでした笑

 

 

 

mちゃんが

カラーメンタリングの

10人10色のキャラクター

 

 

 

 

 

 

ナント!

 

私の似顔絵を

描いてくれました

 

 

 

 

 

 

似てる~

 

ありがとう~

うれしい〜♡

 


最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

●かじわら あさこ プロフィール

●メニュー・コース受講料

●お客様の声

✉お問い合わせ・お申込み

●いこ色教室 ホームページ

●お友達ライン

「人間関係での生きづらさ解消!

攻略マニュアル」をプレゼント🎁

友だち追加