休日の我が家

夫は録り溜めた録画を観たいし

子供らはお気に入りのビデオを観たいわけ


別にテレビ画面で観なくたって

タブレットから観れるというのに


どちらも譲らずめっちゃ喧嘩するのよ魂が抜ける




マジで嫌。


君ら大画面で観るほど大したもん観てないだろむかつきとか言いたくなる


まぁ、


譲れないポイントは人それぞれだし、彼らの観ているものを「大したものではない」と言い切って火に油注ぐと余計面倒だからグッと飲み込むのであるが


画面どうこうで言うのなら

私だって叶うなら映画は大画面で観たいのに我慢してるぞ!!


まずはそこに目を向けてみようか、君たち??


自分たちの損ばかり主張するが

本当に君ら不当な目に遭ってるの??


テレビの画面権利も諦め、喧嘩にも巻き込まれ


母が一番不当な目に遭ってるだろむかつき



まぁ、喧嘩してる夫と子供から距離を取れるメリットは大画面の迫力より尊いので黙ってタブレットから観るけれどね

で、映画1本観てもまだ闘ってたら両成敗の流れ

物申すムカムカムカムカ




なんにせよ


休日の度に譲らないこの闘いが飽きもせず始まるのにもいい加減ゲンナリなので


もう一台テレビ買えば良いじゃんおーっ!

という結論に至ったよね



リビングに2台テレビがあっても別に良いと思うんだ


喧嘩よりマシ



ポケットマネーを失っても別に良いと思うんだ


喧嘩よりマシ



はい、買う~~テレビ


 

ただいまタイムセールス中29,800円

 

 

ほかにも

 


調べてて発見したんだけど


最近チューナーレステレビっていうのがあるのね!?


地上波を観たいならチューナー内蔵型のテレビが良いのだろうけど


今ならAndroidTVとかのチューナーレステレビででもチューバーとかを経由して見逃し配信とか観れるし、

レコーダーに入ってるのを再生するだけならモニターであればよいわけだし、そんなにチューナーの有無はこだわりポイントではないのかもしれない


現に我が家はほとんど地上波はリアルタイムでは観なくなっている ←録画か配信で観たいところだけチェック



家電もどんどん変わっていくよね




まぁともかく


3万円ぐらいをケチって毎週喧嘩に巻き込まれるなら3万円ぐらいポーンと使うべきだ、と思う週末の朝なのでした爆笑





にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村