サムネイル

この記事は2018年10月24日に書いたものの再投稿です気づき

 

書いてる当時の子供たちは

 

温ちゃん(おんちゃん)

 6歳・知的障害重度&自閉症

 支援学校1年生

 4歳の頃突如オムツを拒否り出し

 数ヶ月地獄を見つつトイトレ実行

 トイレ個室?便座?を怖がるため

 うんちの自立はさらにかかるが

 6歳時点では排泄は自立

 

道ちゃん(みちちゃん)

 4歳・知的障害中度&自閉症

 市立保育園年少、1/2加配

 トイレに恐怖感なくタイミングが

 合えば排泄可能だが

 過集中にて漏れることあり、また

 トイレ間隔が異常に長いため

 トイトレ難航中

 

 

トイトレをスムーズに完了し、小さい子が自力で勝手にトイレに行けるように仕上げるには、
トイレに安定して座れるようにするということがとても大事だと思います指差し
 
例えば
こういうやつを使ってあげるだけで
 
身体が小さくてもひとりで安全にトイレに座れるようになる
 下矢印
自分のタイミングでトイレにいくという環境が整う
これはトイレの形に合わせてえぐれがあるので、置きっぱなしにしておいてもパパの立ちション時に邪魔じゃなく、(←出来れば座ってして欲しいけどね!)
便秘で気張りたい時力を込めるのに大人でもちょうど良く使え、
子供らもいたずら用の踏み台としては使いにくい形状なので色々goodですルンルン
 
 
トイレで両足の足裏を床につけて踏ん張れるということがどれだけ排便をスムーズにするか、
 
便器のサイズがジャストフィットして久しい大人にはいまいちピンと来ないかもしれませんが、
 
補助便座で両足がプラプラした状態と比べたらその排便のしやすさは段違いです
 
このタイプの台はずいぶん前にブロ友さんに「おすすめだよー」って紹介してもらっていたんですが、つい最近近所の子供用品店でセールしてて安くなっていたので、ようやく購入に至りました(笑)
 
 
うちは上の子のトイトレの時には足台を使っていませんでした
色々あってトイトレに取りかかれた頃には身長が足台を必要としない高さに達していたので滝汗
 
 
でも現在下の子のトイレ定着を図るために、足台、いい仕事してますキラキラキラキラ
 
 
短足のちびっこでもこれ1つ置くだけで自分で座れるんですラブラブ
 
トイレを拒否るというのにも色々理由はあるんだと思いますが、不安が強いとか、失敗を嫌うとか、手伝ってと頼めないとか、ともかくそういう理由からの場合には、
 
「自分ひとりでも出来そう」という見通しが立つように環境を作り込んでおくというのが成功の秘訣だと思うのです指差し飛び出すハート
 
 
現に上の子のときは、
 
初めての自力トイレ成功の直後のトイレから普通にトイレができるようになっていました(時々揺り戻しはありましたが)
 
それぐらい成功体験って強烈に自信になるものだし、ひとりでできるということがやってみようというモチベーションになるんだなぁと思うわけです
 
いつかは台なんて要らなくなるものだから使わなくたってそれなりにトイレは完成しますけど、あったら状況が好転する事もあるんですよ
 
トイレの足台、お勧めしますルンルン
 

 

イベントバナー

 

 

イベントバナー

 

 トイレ関連のPick

 

  戦争の影響で原油価格が上がってきたら

きっとまたペーパー類も値上がるであろう

今のうちに買いだめ買いだめ


 これ最近定期的にお世話になってる指差し

夜寝る前にポンってしておけば朝水を流すだけでそこそこ綺麗よキラキラ

 


ひよ子のmy Pick~ホワイトデー~


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村