紫紺の戦士たち
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ここから巻き返し

こんばんは!

TOPチームトレーナーの4回生尾家諒子です!



先ほど関大ULTRASの試合にて、

ラストIリーグを終えてきました🥲

最後は笑顔で締めくくれて本当によかったです!!

2025ULTRASのみんなありがとう📸🩵


詳細はULTRASのブログで書くことにして。



今回は、学生リーグ第4節の結果報告です!



🟣 関西学生サッカーリーグ後期第4節

 🆚大阪経済大学

 ⏰10月5日(日) 14:00ko

 🏟️J-GREEN堺 S4



スターティングメンバー

(後列) 生嶋 村井 松名 今西 三木仁 大西

(前列) 真田蓮 桑原 藤谷 宮川 藤井龍

天ちゃんが後ろにいるの違和感、、😂



サブ

上原壮 北村 和泉 和田 堀 黒沢 古河 高島

       谷

やっぱり点決める人は写り方から気合いがちがう!(@谷)



⭐️試合結果

○3-1(0-1)



⭐️得点者

藤谷

真田蓮(黒沢)

谷(真田蓮)




後期リーグが始まり1勝2敗と失速気味の関大。

上位チームの勝ち点が拮抗するなか

リーグ優勝のためには、当たり前ですが勝ち点を落としていい試合なんてひとつもありません。



前節までの課題であった立ち上がりで入りを良くするため、アップから雰囲気を作って挑みます。




前半18分 

宮川大輝(2回生/ガンバ大阪ユース)→藤谷温人(1回生/柏レイソルU-18)→最後は今西佑(2回生/関西大学第一高校)がシュートを打ちますが、枠外へ、、



惜しかった😖



続けて前半20分

右サイドを駆け上がる桑原航太(3回生/帝京長岡高校)のクロスに藤谷がワンタッチで合わせるもやや上へ、ゴールとはなりません。。



サイドのスピードスター×2



すると前半25分

背後に抜け出され、先制点を許してしまいます

{0-1}



後半は、

"立ち上がり"から関大ペースで進めていきます。


すると早速、、!



後半3分

ゴール前でボールを捉えた藤谷が押し込んでゴール!!{1-1}



同点に追いつきます!ナイスあつと!


1.4回生ほっこり写真💭



ゲームは再び振り出しに。

しかし、ミーティング含め1週間着実にトレーニングを積んできた関大はこのままでは終わりません!



後半19分

藤谷のシュートは相手キーパーに触られますが、こぼれ球を黒沢偲道(1回生/柏レイソルU-18)が拾いそれを真田蓮(3回生/東山高校)がゴール!{2-1}


ぐちゃぐちゃにされる2試合連続ゴールのれんじ😍




さらに後半35分

左サイドペナルティエリアから谷遥翔(3回生/関西大学第一高校)のスーパーゴールが決まる!{3-1}


ナイス遥翔!学生リーグ初得点おめでとう㊗️🎉




3回生コンビの活躍で関大が2点リード

3-1のまま試合終了となりました!





ツッコミどころは多いけど

雨の中の応援本当にありがとう🫶




応援の力もあり

無事に勝ち点3を掴み取ることができました💜



4節終了時点で上位3チームの勝ち点は並び、

3位の関大。

ここから先も1試合1試合の結果が順位を大きく左右します。


まずは明日、圧倒して勝ちます!




🟣 関西学生サッカーリーグ後期第5節

 🆚京都産業大学

 ⏰10月12日(日) 11:30ko

 🏟️たけびしスタジアム京都




お時間ある方は是非会場にて

アツい応援よろしくお願いいたします!!🔥






それでは失礼します🌙






p.s.

3月末から一緒にリハビリを頑張った和泉圭保(2回生/ガンバ大阪ユース)が、

この日今シーズン初学生リーグでした😳✨


数日前には「もう俺一生ウルトかもしれん」と弱音を吐いていた圭保ですが、、


手術と5ヶ月のリハビリを乗り越え

さらに強くなった圭保の活躍に期待大です!🤭


圭保風に言うと、少しばかりやんちゃで少しばかり優しいお茶目ボーイです👦🏻

※一応ブログに載ると伝えた上でのこの表情👈




せっかくなので今西とのショットも添えておきます📸


(自称)「チーム一途」らしい

佑も学生リーグ復帰戦スタメンでした、すばらしい👏


立ち上がれ、関大戦士たち!

こんばんは💫2回生学生トレーナーの稲田寛乃です。


インフルエンザが流行する季節になりました。

兄が医師をしており勤務先でも生後3ヶ月の赤ちゃんが痙攣を起こすほどの重い症状で運ばれたそうです。

その2日後に兄もインフルエンザにかかっていました、、。


皆さんも無理はせず予防をしっかりして体調にお気をつけください🤧


それでは前回の試合結果です。

🌸関西学生女子サッカー秋季リーグ第3節

vs追手門学院大学

10月5日(日)9:30ko

@帝塚山学院大学



《スターティングメンバー》

(左上から)岩川 風間 前田 宮本 徳弘 勢古

(左下から)吉田 木村 山本 塩見 藤田


《サブメンバー》


(左上から)西 馬見塚 山口 岡村 福田

(左下から)小野 木田 瀧沢 植田


前半1分、前回の試合と同じ入りにならないよう気を引き締めて入ったものの隙を突かれて失点。


前半10分、サイドからのクロスに対応しきれず、ヘディングで押し込まれ失点。


前半27分、裏へ抜け出され一対一の対応が遅れ失点。




ハーフタイムではこれ以上差をつけさせずにどんどん仕掛けようとの声もありました。



後半7分、中盤で奪われてショートカウンターからのクロスで失点。



なかなか、関大側へのチャンスが回ってこない展開でピッチ内外共に切り替えようとの声が多く聞こえてきました。


後半37分、関大側のミスからボールを失い、クロスを上げられて失点。





後期ではまだ白星を獲ることができていない状態です。

関大は粘り強く闘える最高の戦士たちが集まっています。

必ずやってくれると信じています!





それでは次節の試合告知に移ります📣

🌸関西学生女子サッカー秋季リーグ第4節

vs明治国際医療大学

10月12日(日)13:30ko

@明治国際医療大学


次節の対戦相手は上記の通り明治国際医療大学。

前期、悔しさを味わった相手です。



あの敗戦から、この試合をずっと意識してきました。

夏の期間にはトレーニングマッチを通して相手の弱点を探り、自分たちに足りない部分と真正面から向き合ってきました。



勝ちたい———ただその一心で、全員が努力を積み重ねてきた夏でした。



「勝ちたい」と言葉にするのは簡単。



でも、実際に”勝ち”を掴み取るのは本当に難しい。

だからこそ、まずは”一点”

その一点に全てを懸けて全員で戦います。



スタッフ陣も「どうにかして勝たせたい」という強い想いで、今週の練習は30分延長して取り組むことになりました。



グラウンドに響く声、流れる汗、ぶつかる気持ち。

その全てが勝利への原動力になっています。



あの悔しさを晴らすために。

そして、これまでの努力を証明するために。

次節、全員で必ず勝利を掴み取ります🔥🔥🔥





長くなりましたがこれにて失礼します。



写真提供:関大スポーツ編集局



ラストチャンス


皆さんこんばんは🌆

REDGROW学生コーチの湯川開陸です。


まずは前節の結果です!

🔴Iリーグ2025【関西】Division.2 Bブロック 第節

vs 大阪学院大学⑤

15:30ko @関西大学中央グラウンド

【試合結果】

×2-3(2-2)


【メンバー】

上段左から

本間 岡崎 梅原 小川 糸賀 山下

下段左から

米田 橋本 辻澤 村上 久保田

【サブ】

野口 幸田 塩塚 天野 谷口


【得点者】

辻澤

梅原


自力優勝がかかった大事な一戦、これからの運命を決めるために絶対に落とせない試合に挑みます!!


【前半10分】

失点

相手キーパーからのロングキックに対してCBがうまく処理できずそこから相手に奪われショートカウンターで失点


【前半13分】

右サイドから相手ディフェンスをスピードで交わしそのまま辻澤が相手のキーパー届かないい位置へボールを流し込みすぐさま同点へ


【前半16分】

コーナーキックから久保田の精度の高いふんわりとしたアウトスイングのボールをチームの要、梅原が打点の高いヘディングで逆転!!


【前半37分】

失点

なかなかゴールへ向かえない中、GPからのロングパスが味方に通らずそこからショートカウンター、相手のクロスから中で合わせられ、同点に追い付かれる。


〜前半終了2-2〜

自分達の甘さが大きく出てしまい、立て続けに失点をしてしまい、ベンチの中でもピリついた雰囲気に。

しかしこんなところで下を向いている暇はありません!後半はギアを入れ直して選手はピッチへ!!


後半キックオフ!!後半途中で入った塩塚を中心に裏への攻撃を仕掛けていきます!


【後半32分】

失点

得点を取るために前のめりになっている中、自陣でのパスを会いとにインターセプトされそのまま相手のミドルシュートにより失点。


そして最後まで相手の牙城を崩すことができず最終スコア2-3で負けを期してしまいました。

前期同様甘さが出てしまい、自分達で試合を壊してしまいました。


大雨の中多くの応援が駆けつけてきてくれた中で不甲斐ない試合をしてしまい自分を含めたほとんどの選手が下を向いていました。


絶対に勝ちたかった試合


自分達で首を絞めてしまい、その責任、悔しさが伝わってきました。


そんな中、岩さんは僕たちに

「下を向くのはやめよう」

と最後の集合で言ってくれました。


そう、僕たちには下を向いている暇はない、起きてしまったことはしっかり自分達で修正をして次の試合に臨まなければいけない。


まだトーナメントへの道は途絶えたわけではない、

次の大阪大学の試合に勝てばトーナメントに出場できる。

このトーナメントへのラストチャンスを絶対に掴み取る。


岩さんは僕たちにそう気づかせてくれました。


今週1週間イレギュラーがある中できるだけの準備はしてきました。

あとは戦うだけ。

この勝ち点3を掴み取り、トーナメント出場を決定づけます!!


明日の試合告知です!

🔴Iリーグ2025【関西】Division.2 Bブロック 後期第5節

vs 大阪大学

12:00 ko @関西大学中央グラウンド


声出し音出し🙆‍♀️です!

決勝トーナメントかかった大事な1戦になります!中G開催なので応援お待ちしております‼️


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>