【感想】銀英観劇 | 妄想垂れ流し。

【感想】銀英観劇

はい。

こんばんわ。


ちょっと前になりますが、7日に舞台銀河英雄伝説を観劇してきました。

当初観劇予定はありませんでしたが、うっかりチケットを譲っていただけるということでみてきました。

ちょうど虫さんもこっちきてたしね。


そしたら、ひなママにも会えた^^^^^^


開演前、会場に着いたら、碧さん、桐生さん、藤井さんに会えた^^

藤井さんにはコミケで貰い損ねたブツをもらえてウハウハ^^^^^


で、会場内にはお花がいっぱい^^

美輪さんとかクリス松村とかいろんな人から来てた。(入って左側しかみてません^^;;)

で、しょご、圭、ばちからも御花きてました^^


そんなこんなで観劇。

私は見切れ席でしたが前に誰もいなかったのでまぁ、見れました。

ちょっと感想を。


※相変わらず、私の観劇感想は私の主観ですので嫌な人は見ないでくださいね^^


あ。ネタバレあるかも。
















・最初、アンサンブルのシーンから始まるんですが、正直ひどかった^^;;;;

 まったく揃っていない・・・台詞も揃ってないから聞き取れない。

 稽古期間1週間以内ですか??ってぐらいのクオリティでした。

 これにはがっかり。。。。

 バラバラにするならバラバラにするだけの意図が欲しかった、何も感じられなかった。

・出演者はポスターよりも薄い化粧。

 ナチュラルな感じでよかった!!!もう、あれで出てきたらどうしようかと・・・^^;;;

・ラインハルトは台詞を噛みそうになったり演技がフワフワしたりと不安定だったけど初日だしな。って思っとく。

 とりさんってあんまり芝居がうまくないから心配してたんだけど、心配してたよるは大丈夫だった。

 あと、立ち位置間違えないでねww

・アンネローゼ。

 素晴らしい。発声、存在感、演技すべてが素晴らしかった。

 というかアンネはじめ脇役の大御所人陣が素晴らしかった。

 脇をガッチリ固めてあるので若手のシーンが続いても途中ではいるベテランシーンでガチっとなってて

 全体を引き締めていたと思う。

・しかし・・・これ・・・話が・・・・早すぎて・・・知らない人付いていけないんじゃ・・・・とも思った。

・戦闘シーンをアンサンブルの群舞で現したのは、イイ、と思ったけど、いかんせん、アンサンブルが揃わない・・・

 船団を現すならビシっと揃えないと意味が無い。

 パンフを見てどんな経歴の出演者がいるのか見てみたけど、みんなモダンやってたりダンサー経験者だったり。

 だったら揃えてくれよって思った。

 アンサンブルを軽んじてるわけじゃないけど、主演陣のがんばりをぶち壊すアンサンブルならいない方がまし。

 もっとがんばれアンサンブル。

・キルヒアイスの身長がやっぱ気になった・・・・

 だいたいラインハルトの後ろにいることが多いので小さく見えてちょっと・・・

 まぁ、ラインハルトがでかすぎるっていう事もある・・・かな・・・^^;;;

 あと、台詞が聞き取りにくい、つか絶えず噛みそうだった。

・舞台美術。

 舞台転換がわかりやすい。

 で、星空SETが好き、3Dみたいで。

・PA・・・もっとしっかり・・・

 マイクONのタイミングもずれずれ、逆にOFFするの忘れててOFF台詞がマイクに乗っちゃってた。

 あと、不自然なSEは言ってたり・・うーーん・・・あれはなんだったんだ・・・?

・演出の意図はわかるんだけど、出演者がそれを生かしきれてない感じだった。

 若い人たちがもっとがんばって欲しい舞台だなぁー。

・あと、見切れwwwwww

 見えてるから!!気を抜かないでwwwwwww


・まとめると、思ってたよりは見れたけど、アンサンブルのレベルをもっと上げないとなんともならんな、って思った。



そんな感じの事を感じました。

あいかわらず、アンケートには上の事を含めみっちり書いてきました。


そんな観劇レポ。


ペタしてね