前回雪月花ご紹介しましたが!!


何度もリピしてる箱根 水の音さんご紹介します〜


{6A77BF76-C293-49B8-881C-FFDCF9F02017}


まずは箱根登山鉄道で宮ノ下駅まで。
頻繁にお迎えの車がきていて、歩くと多分坂道かなり辛く20分はかかりそうな道を送迎してくれます


{5582C55C-6710-4471-929E-350CE68FED14}


いいですね、水の音って名前がもう///

写真取れてないですが館内至るところに水の音がして癒されますヾ(*´∀`*)ノ


大人気の貸切風呂!!三つあるうちの2つはこの形で、もうひとつは小さめの石の丸いお風呂なので、こちらがオススメです\(^o^)/

確か紅葉と黄葉って名前かな?

空いていれぼ入れるシステムなので、並んでいる時もありますが、平日だと基本的に結構入れました(*´`)♡


{E5A189FB-9EC5-471B-A1BC-8951B8204CDC}


もうね、源泉掛け流したまらん♡♡♡

そしてそして、露天風呂付客室ーーー!

{B5AD4E05-4F7D-4F03-84BA-D603016A0A3B}

水の音さんは雪月花と違って、露天風呂付客室とついてないところ両方ありますが、今回泊まったお部屋はベランダも雪月花さんより広いしとても良かったラブ

{C8B1E544-C337-4773-85DF-EF7EFEED08CD}

客室露天風呂から見る景色。

自然がとっても綺麗ですドキドキ

{9DA534DD-D707-41F5-B2CE-D14BF168676B}


お風呂は温泉ではないものの、土地柄なのかお湯がとろっとしてます!!

さらに雪月花さんにはないヒノキに柚子まで至れり尽くせりですラブ

水の音はお風呂が宮ノ下温泉、箱根湯本温泉だっけな?2つの源泉から2つの温泉が楽しめる上に大浴場も広くて綺麗なのでお風呂好きにはたまりません〜

風呂上りにはアイスキャンデー、牛乳ヨーグルトコーヒー牛乳が完備(チェックインから夜まで)されていて、さすが共立グループといった感じです



お楽しみの夕食は……

今回はお任せプランだったため、季節の懐石となりました

{DBB419F5-1965-444F-AA19-F593707AC145}

{4F32269B-3F34-448C-8923-15766DB9ECDB}

{11C2A005-4507-468C-A16E-33D8786D1087}

{98CA7BDE-09CD-4D2E-807D-C28C07E8A6B3}

{06311ABE-14A7-49E6-8210-2F12E08843D4}

{B78A58DB-7A83-4E1B-A038-968D212F73A4}

{FAEB3606-DF5D-4972-BFF3-FA74A0FC491D}

もうね、全部おいしい///

普段会席料理なんてなかなか食べないのもあって、目で楽しんで味で楽しめてとっても素敵なご飯タイムでした


朝食はこちら〜ラブ

{D48D5112-A9A0-4A5A-83B4-43BDBAAAA8BA}

まさかの具合が悪くなり全然食べれず悔しい想いをしました……

さすがにお部屋に持ってきてくれるようなサービスはなかった(小声)



水の音さんは本当にコスパがいい!

露天風呂付客室じゃない部屋であれば、当日割でなんと2人で28000円で泊まれたし

露天風呂付客室でも、またまた直前予約割引で36000円

チェックアウトは11時だしお茶うけのお菓子もいくつも置いてあるし客室露天風呂にひのきに柚子、定番のアイスキャンデーに牛乳にあんまんにくまん夜泣きそばetc...

それでこの価格は本当にコスパ良し!!!\(^o^)/

水の音のほうが雪月花よりいいっていう決定的理由は、このコスパと大浴場の満足度ですねv(^-^)v

雪月花のほうがやはり土地柄人気なのか、貸切風呂は混んでることが多いし、まず価格が水の音より高いし、でも大浴場は水の音のほうがいいし、接客も水の音の勝ちо(ж>▽<)y ☆

雪月花は若い層、水の音は大人層というイメージですニコ

でも女子会なら断然水の音をオススします!!!

やっぱりお風呂入りながらガールズトークしたいもん笑笑

そしてコスパの良さラブ


水の音さんはまたリピしたいお宿のひとつです(*´`)♡


 そんな感じで今日は終わりまーす\(^o^)/

紅葉シーズンももうすぐなので、

ぜひじゃらんで水の音さん行ってみて下さい〜