ワンダーコットンで、透かし編みプルオーバーのエチュード編みます!

 

 

おととしくらいに購入した 

 

 

 

ユザワヤの春夏糸 ワンダーコットンの色が

 

好きすぎて

 

 

何を編もうか迷っていましたが

 

 

 

トップダウンのプルオーバーを編もうかと。

 

 

 

そして迷いに迷って、

 

エチュードを

 

編むことにしました。

 

 

 

英文パターンもありますが、

 

アトリエニッツさんから

 

日本語版が出ていましたので、

 

ネットショップを閉店される前に購入して、暖めていました。

 

 

ラベリーの編んだ方達のレビューですと、

 

透かし編みが難しいとの書き込みも。

 

 

編み図記号があるので、何とかなるかな💦

 

 

 

さっそく作り目をしました。

 

 

単純な作り目なのに(指に糸をかけて作る)、

 

2回やり直しました。💦

 

 

きつめにとの指示なので、1号細い針でやったら、

 

頭が通らなそうな径に💦

 

 

80センチの輪針でやったら、

 

1段目つっかえて編めず💦

(パターンに、40センチの輪針を使うように記載されていたのにもかかわらず私のバカ💦)

 

 

 

3回目に3号輪針43センチで作り目して

(キャストオン♪)

 

やっとスタートです。

 

 

 

8段まで編んだところです。

 

 

 

完成はいつになるかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#編み物春夏

#ワンダーコットンの作品

#ワンダーコットンのセーター